たまには良いよね | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。


一応受験が終わった長男、珍しく機嫌よく弟妹と遊んでいます。

次男がなぜか「ルパン三世」のテーマを歌いだし、しまいには三人で合唱しながらゲーム(笑)

なんだ、こりゃ!(笑)

ゲームが楽しかったのではなく、三人で一緒に遊ぶということが楽しいのかな?

ゲームはダメだ!と言われているけど、ルールや時間を守って楽しくやればいいんじゃないかと思います。
ただ、ソフトは親が一緒に選ぶべきじゃないかな?過激なものは、発達障害のある子供や、幼い子供の脳にはダイレクトに刺激があると思う。

ゲームの次は外で野球(トスバッティング)やってます。
体も動かしましょうね♪