こんなとこでラッキーを使ってしまった!(笑)
人生、良いことと悪いことは同じ数だけあると聞きます。
感じ方次第なんでしょうけどね。
例えば、メッチャポジティブな人は何が起きてもいい事だったと思うでしょうね。
そうなると、良いことと悪いことは同じ数じゃない。
いい事ばかりになっちゃう(笑)。
私は悪いことは悪いことと思いたい。
無理にいい事だと思わない。
落ち込む時は落ち込みます。
これはいい事、悪いこと、と自分で認識したい。
でないと人の気持ちが読めなくなりそうで。
読むって、エスパーじゃないよ(笑)
他人の気持ちを思いやる事ですよ。
何もかも良いことと思うって、臭いものに蓋をしてるようで。
見たくないものを見ないようにしているようで。
悪いことを感じることで、いい事がよりいい事に思える。
いい事のありがたみがわかる。
ブラックな心もあります。
いつもフラットなわけじゃない。
腹が立つこともしょっちゅうですよ(笑)
「にんげんだもの」→どっかで聞いた

そんなこんなで、明日から3連休。
皆様、よい週末を!