なんと、今日の授業は「英語」

How are you?
I'm ●●←ここはその時の気持ちを言う
なんて、簡単な会話ですが(笑)
次男も張り切ってます。
最近、家で、わけのわからない(ごめんね、次男

じゃんけんも
「rock




です。
先生が「せっかくお母さんが来てるんだから、誰か前に来てお母さん達とじゃんけんしてくれる?」と呼びかけました。
みんな、恥ずかしいのか、手を上げない・・・。
そしたら次男が「しゃーないなー!」と立ち上がり、前に出るではありませんか!
いやー、驚いた!
先生から家庭訪問などで「次男君はみんながやらない時に手を上げてくれたり、先生の手伝いをしてくれたり、とても助かります。」とは聞かされていたけど、家での次男からは想像できなくて

やるじゃん

教卓の前に立ち、腕を上げてみんなとじゃんけんする次男。
成長したなー

参観の後は進路説明会がありました。
高校の選択、その先の事、色々聞きました。
次男、できれば自立させたい。
就職させたいと思ってます。
まずは、電車にひとりで乗れるようになる!
困った時は誰かに尋ねる!
この2つですね。
・・・しかし、結構これが難しいのよねー・・・
