本場の水餃子 | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

今日は 出かけますが、ダンナのお客さんが来るんです。

学生時代に北京でお世話になった方で、李さんといいます。

梅田まで迎えに行って、10時につれてきました。

私は1時間くらい会うことができました。
李さんは日本語も英語も話せません。

私やムスメはどうすればいいやら・・・あせるでしたが、次男、こういうときはすごい!!

メモにムスメの名前や自分の名前を書いたり、ニコニコとコミュニケーションを取っていました。

状況が読めないのがプラスに働くんですねグッド!

そして、私が帰ってきたら、長男だけを残して李さんを送っていったのですが、お昼に李さんが作ってくれた、本場の水餃子が残されていました。



子供らも包んだので、見かけは・・・汗

レンジで温めていただきましたが、美味しかったです。