こんなメール、皆様は来てますか? | 例えば子供の引き出しの中

例えば子供の引き出しの中

発達障害関係者(主にお母さん)ならどなたでも参加できる茶話会を開いています。「ばうむの会」でFacebookやってます。
https://www.facebook.com/yaobaumu/

明らかな自分のブログへの誘導的なコメントはお断りします。

今日、「ぴあ」名義でメールが来ました。

かいつまんで説明しますと、

「あなたのIDとパスワードは推測されやすいので、こちらで使えなくしました。つきましては、以下の・・・・・(アドレスが貼ってある)からIDとパスワードを入力して、変更手続きをしてください」

てな感じです。「分からないことがあれば・・・・(メールアドレスが貼ってある)に名前と生年月日を書いて問い合わせてください」、ともあります。


本当に使えないのか、「お気に入り」登録してあるページからログインしたら、すんなり出来ましたよ。

なんだ、使えるじゃん!?

すぐに。ぴあへ問い合わせしました。
あ、そのメールからじゃなく、元々の問い合わせフォームからね!

なんか、怪しいよねぇ・・・むっ

ただいま、返事待ちです。返事が来たら報告しますね!