●帯締めの左右の色が違うときの結び方

 
 
「左右の色柄が違う帯締めは、どう結べば良い?」
 
こんな風に疑問に思ったことないでしょうか?
 
 
↓例えばこんな感じ・・・右?左?
 
簡単です。
 
『出したい色柄を左手に』
 
こう覚えてください(笑)
 
 
 
 
 
なぜかと申しますと、
 
この写真を見てください↓
前から見たときに、自分の左脇側と右脇側、比べると、丸印の方の左脇側の方が、布のつながりが美しいですよね。
 
なので、なるべく、左脇側を正面に持ってきたい。
 
そうすると、帯締めの柄も左に持ってきておけば、正面からよく見えます。
 
 
 
 
そのためには、結ぶときも左手側に、出したい色柄が来るように持って、結び始めてください。
 
↓結ぶ前の状態を、自分目線で写真撮りました。
↑帯締めの中心辺りにある柄は無視して、『先の方にある色柄を左手側』にします。
 
これで結べば、必ず左側に柄が出ますのでご安心を。
 
 
 
自分の左脇側を見せたいから『出したい色柄を左手に』こう覚えてくださいね
 
 
 

 

 

 

 

 

たくさんの紬が見比べられて詳しくなれる『紬上布の見分け方講座』を開催いたします。

 

2月から、結城紬、大島紬、上布、と、上質の着物を見分ける講座を開催します↓

 

単回でも、全3回コースでも、お選びいただけます!

日本を代表するこれらの着物のことがわかると、これらの着物のことだけでなく、いろんな織物のことがわかるようになります。まるで違う目に取り替えたように、今まで見えなかったものが見えるようになりますよ!

お家にある着物にも、これから手に入れる着物にも、必ずお役に立ちます!

 

お申し込みをお待ちしています

京都・お申込みフォーム『紬上布の見分け方講座』

東京・お申込みフォーム『紬上布の見分け方講座』

 

着物アドバイスサロン 佐藤チアキ和装塾
メニュー一覧
募集中と今後の予定
お申込み


京都サロン京都市中京区天神山町280石勘ビル4階
東京会場 日本橋「人形町駅」から徒歩2分
 
おまけ ヨコです
一日一回いいね!を押して、ランキングに応援していただくと嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

↓ワタクシおすすめの、着物・帯・小物などの楽天内セレクトコーナー!