きものパーティのコーデ | 大好ききもの二幸

大好ききもの二幸

宮城県柴田郡柴田町にある着物専門店、大好き着物二幸です。
二幸はおしゃれの大好きなお店です!
普段着からフォーマルまで他とはひと味違ったおしゃれをご提案致します。
着物が大好きな方々が楽しみにご来店頂けるようなお店です。

今日は昨日アップしました秋のきもの

パーティーの時にコーデをアップ☆

 

お天気も良く気持ちの良い秋晴れの日

ホテルモントレ仙台さんにて開催でした。

モントレさんのクラシックな外観も

とても素敵ですよねキラキラ

私は小千谷紬地に絞りで熨斗目に

そめてある着物に格子の帯でコーデ!

狂言格子の柄を織った袋帯です。

熨斗目とは左右同じ柄でボーダー状に

つくられる絵羽柄でこれは赤紫とカラシ

ベージュが段々に絞られている藤井絞

さんの着物です。

着物は袷を着ましたが、襦袢はまだ単衣。

ブルーグリーンを合わせて!

格子でも古典の格式ある柄なので小物

も格調高くコーディネートしました!

刺繍の帯揚と亀甲の帯〆できりりとキラキラ

色合いは帯との調和を考えてこっくりと

した色合いにしました!秋ですしね!

刺繍は帯の脇からもチラ見え乙女のトキメキ

草履の花緒もブルーグリーンの松柄で

襦袢の色目と合わせました!

全体的に古典柄の小物で(^_-)b

脇からみるとキャメルとレンガ色の段々

になっている礼装のお気に入りですラブラブ

あまり着た事のない赤紫が印象的な

着物で、皆様にびっくりされましたが

とても好評でした!

この着物は実はお初キラキラ3・4年前に作って

いたのですが日の目を見ずにおりましたが

今回のパーティで着る事ができてグッ飛び出すハート

 

そして主人の着物もお初コーデキラキラ

グレー地に幾何学が片側だけに染め

られた着物を着ました!

半衿と帯は黒で合わせてます。

帯は博多織のチェス柄目

遊び心がある帯で楽しめるコーデです!

草履のツートンカラーで作ったものグッ

着物は袷ですが、羽織はまだ薄羽織です。

羽織を着るとまたしまった感じになり。

した方で柄がチラリと見えます~!

男の着物姿も良いものですよね♪

 

あっという間の楽しい会でした音譜

着物でのお出掛けは幸せ気分を

増し増しにしてくれますね(*^-^*)bラブラブ

パーティーとか特別な事じゃなくても

いろいろな機会に是非きもので!