中秋の名月で | 大好ききもの二幸

大好ききもの二幸

宮城県柴田郡柴田町にある着物専門店、大好き着物二幸です。
二幸はおしゃれの大好きなお店です!
普段着からフォーマルまで他とはひと味違ったおしゃれをご提案致します。
着物が大好きな方々が楽しみにご来店頂けるようなお店です。

今年の中秋の名月は皆様いかがでしたか?

秋の行事も楽しみですよね!

 

私は単衣の栗山紅型小紋に塩瀬の

手描き名古屋帯でコーデでした。

お太鼓は月を見上げるうさぎさんの

柄です。

お店にもススキと兎柄の布絵ミニ色紙、

まん丸な栗入りうさぎ柄どらやきを

お供えしました~(*^-^*)

差し入れにうさぎマシュマロも戴きました♡

 

この日は朝から大忙しアセアセ

仙台に御遣い物を買いに母とデパートへ!

仙台店にも寄っていろいろご用事でした。

天気が良かったので単衣で歩くと暑いあせる

 

この日のコーデは前柄は菊の柄でした。

重陽の節句も近かったので、買ってきた

和菓子でひと休み。。。。

モチーフが秋になっていましたガーベラ

いつも可愛くて美味しい~(*^-^*)

「着せ綿」というお菓子は重陽の節句なら

ではの物でしたので、間に合って頂く事が

できたので嬉しいですラブラブ

帯揚はからし黄色、帯〆は江戸組紐の

白系三分紐にして黄緑の小さな帯留を

つけました~。

着物の柄もなんとなく菊っぽく見えて

きますよね(^_-)b

白地の小紋でしたので、モスグリーンの

帯でしめたコーディネートにしました!

 

夜ご飯は風流ではなく。。。アセアセ

台所の食材事情によりトマト無水カレー!

トマトを大量消費するのに良いよと教えて

頂きましたので早速グッ

せめてと思い、茹で卵とビールで月見(笑)

とってもいい感じにできました~音譜