kimono-bito -16ページ目

kimono-bito

.おしゃれな40歳代の女性の皆様の高級きものライフを応援します。

大人気でした、夏特別企画に引き続き、秋の特別企画を開催します!

先日商品アップされたばかりの人気、小野順子先生の帯 を新作も含め、期間限定お値下げいたします!


★☆★期間:11/8(金)~11/18(月)お昼12:00まで ★☆★

価格は2種類ありますのので商品をご確認下さい。

374,850円 (仕立て代込み)→315,000円 (仕立て代込み)

345,450円 (仕立て代込み)→283,500円 (仕立て代込み)


私のイチオシ、クリスマスの帯もあります!→こちら

全て1点ずつのご用意なので、もう売り切れもでています。

気になる方は、在庫をお先にshop@kimono-bito.com、または、03-5652-6868までおといあわせくださいね!


新作分、お先にご紹介いたします↓↓


小野順子の九寸名古屋帯塩瀬 紫  345,450円 (仕立て代込み)→283,500円 (仕立て代込み)


kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito


小野順子の九寸名古屋帯塩瀬 うさぎ 桜  345,450円 (仕立て代込み)→283,500円 (仕立て代込み)

kimono-bito

kimono-bito

■小野順子の九寸名古屋帯本真綿紬 辻が花 374,850円 (仕立て代込み)→315,000円 (仕立て代込み)



kimono-bito

kimono-bito

■小野順子の九寸名古屋帯塩瀬 辻が花 374,850円 (仕立て代込み)→315,000円 (仕立て代込み)


kimono-bito

kimono-bito
kimono-bito


最近やっと赤ちゃんの準備をはじめています!

ベビザラスにも初、行ってきましたよ!

結構必要なものありますね。

おさがりもたくさんいただいたので、最低限、必要なものは買っていきます。


友達みんなもってるんじゃないかという抱っこ紐は、やはりエルゴ。

色は、即決『黒』にしました。


kimono-bito

新生児から使えるよう、インサートも。

色は『ピンク』!これだけで可愛い!

kimono-bito

哺乳瓶は、大きい方がいいとの店員さんからのアドバイスで、

ドクターベッタの240ML。衛生面から考えてガラスをひとまず買いました。


kimono-bito
この形赤ちゃんが飲みやすいように計算されてるんですって。


ベビーカーは、たくさんありすぎて迷っています。

エアバギー、バガブー、ストッケ、アップリカ・・・


とにかく改札が通れて、軽くて、移動しやすいもの、

そしてできればハイポジションのものがいいんですが・・・


kimono-bito

もう少し検討します。

代官山アドレスに、blossom39  Air Buggy 代官山店

などあって、種類もたくさんおいてましたよ!

今度、旦那さんと選びにいきます。

出産予定日まで、残り60日です!


こちらイギリスの詩人 ウィリアムモリスのお花が描かれた、付け下げです★!!


kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito


優雅さもありつつ、洗練されたとてもおしゃれな付け下げです!

おしゃれすぎる!!!


ぜひおすすめします!


11/3は、毎年恒例の炉開きのお茶会でした。


kimono-bito

炉開きは、お茶の世界で、新年を迎えるような、とても大事な大事な行事です。

お床にかかった文字は、『関』。(こちら、毎回読めないのですが・・・(笑))

先生が決めてくださる今回のお席の趣向でもあります。


おめでたい取り合わせ。
kimono-bito

菊の炉縁に、布袋釜。亀さんがついています。



kimono-bito

先生も紫地の貝尽くしの訪問着でした。いつもかっこいいのです!


先にお炭手前で、お炭でお水が沸くまでお食事をいただきます!


kimono-bito

kimono-bito

先生の手料理は、ほっぺたが落ちてしまうほど、美味しいのです!!!

いつもお汁粉も作ってくださいます。

楽しく近況や、これからのことを皆さんでお話して・・・


そのあとは、お濃茶と薄茶をいただきます。


先生のお手前の優雅なこと・・・

いつもいつもうっとりしてしまいます。

お道具の取り合わせにもいつもうっとり。


今回のお棗は、螺鈿で菊の模様に・・・!

お抹茶の緑もとっても良く映えて・・!素敵です。
kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

お道具の拝見をしながら、先生が時代背景や、お茶作法のいろはを教えてくれたりして、毎回本当に為になります。

何より、先生の皆さんへのお声がけ、お心使いになにより感服です。

これだけ準備して、なにもかもされて、毎回お稽古を頑張っている皆さんの励みになれば・・と心を尽くしてくださいます。


私もまた心あらたに、頑張ろうと思いました。


お茶、面白いです!


12/1のお茶会、参加できる方は、是非お申し込みくださいね。

私も何度かお邪魔しておりますが、江戸千家のお家元じきじきのお手前が見られる機会は本当貴重です!

そして、初心者大歓迎の会なので、何も分からなくてもOKです。

詳しくは、下記ご覧くださいませ。


江戸千家のお茶会参加とランチ



本日はかんざし第二段いきます~♪


kimono-bito
kimono-bito
kimono-bito
kimono-bito
kimono-bito
kimono-bito
kimono-bito
kimono-bito
kimono-bito
kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito


商品アップが遅くなっていて申し訳ございません。


メルマガ読者の方以外は、もう少々お待ちくださいね!

どうぞ宜しくお願いします。











お手入れの種類の中に、

丸洗いと、汗抜きと別の項目があります。


丸洗いとは、主にドライクリーニングのことで、石油系溶剤の中にいれて洗います。


汗抜きは、脇の部分を水洗いする別のお手入れで、黄変となるのを防ぐお手入れで、

汗は水洗いで落ちる汚れなので、お手入れの方法が違うのです。


今夏物や、単衣のお手入れがどんどん集まっています!

はじめてのかたもぜひお待ちしております!


きもの人 お手入れ


■下記にお送りいただければ、お見積もりをとらせていただき、ご入金後の着手になります。


〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-6-9
日本橋岩山ビル6階 お手入れ担当宛



先日ご紹介しました、かんざしと帯留めが好評で、とってもたくさんご注文いただいています!

有難うございます!!!

一緒に、お二つ以上お求め頂く方が多いです。


商品はこちら→かんざし帯留め


ご好評につき、商品追加させていただきますね!

とりいそぎ、帯留めの画像いきます!


kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

こちらもメルマガにご登録いただいている方には、いち早くご連絡させていただきます。

メルマガ登録はこちらより→

商品アップももうすぐできますので、HPよりご覧下さい。


さて、もう週末。3連休ですね。

今週は少しあわただしくて、昨日の夜は、少し甘えて、外食。

夫婦でおそばを食べてきました。


kimono-bito

近くに美味しいお蕎麦屋さんを発見して、なんだか大人な気分(〃∇〃)!!

週末は、少しゆっくりしようと思います。


皆様も素敵な週末をお過ごしください~!!

きもの人11月限定企画です!!今回は、すごいです~!!!


世界に1枚、滝沢晃お誂え訪問着を1,365,000円(税・仕立て代込み)で作ります。5名様限定!!


■10個の特徴!

1.沖縄サミットで各国首相夫人におきものを作られた糸目友禅作家 滝沢晃先生が
世界で1枚、あなただけの為に訪問着をお作りします。


2.シャーベットトーンと呼ばれる着る人を美しく見せる色を、あなたの肌色、顔立ち、髪色などにあわせて
染め出してくださいます。
お好みの色味がある場合は、もちろんそのご要望も承ります。


3.生地は、日本産の絹100%(絹糸生産の1~2%程度しかない)にこだわります。
微妙な色合いを出すために、こだわりぬいています。


4.滝沢先生は、日本染色作家展に何度も入賞しています。


5.お誂えなので、お好きなお花、柄、色、全て下絵からおこして書いてくださいます。
自分の誕生日のお花、思い入れのあるお花などおっしゃる方が多いです。
イメージが沸きづらい方は、先生の過去の作品からお好きなものをえらんでお好みを探ります。
お気軽にご相談ください。


6.通常、先生の訪問着はできあがりで150万~350万ほどのものが多いので、
今回、1,365,000円という価格でお誂えは、大変魅力的です。


7.糸目友禅は、他の染色にくらべて3倍の手間がかかるといわれています。
染め上がる工程も多く大変です。


8.色、柄、全てお誂えなので、世界に1枚だけのあなただけの1枚になります。


9.師走の忙しさに入る前の11月にご注文いただくことによって、2月末までの出来上がりが可能です。
よって、3月卒業式・4月入学式にも間にあいます!


10.はじめに半金ご入金いただいて、下絵と色だしに入ります。
その後、OKを頂いてから、残り半金をご入金いただくシステムになります。


カード、現金、信販などお使いいただけますので、ご相談ください。

まだまだ、お伝え切れない部分もありますので、
詳しくは、こちらhttp://www.kimono-bito.com/z-30530tenjikai/3.htm をご覧下さい!!

ページがもう少しでできますので、もう少しおまちくださいね☆

お問い合わせが絶えない、和髪講習!

ラブコールにお答えして、今年最後の開催、12/14(土) 10:30~で開催が決定しました!



kimono-bito

お申し込みお待ちしております!!


和髪講習(銀座風まとめ髪)

日時: 12月14日(土)  10:30~12:30  

定員:6名       

場所:日本橋 きもの人  

費用:6,800円


今日はハロウィンだったんですね!!

さっきまでスッカリ忘れていました。


今年もこのおかし作りました~!!(もうとっくに食べてしまったんですけど!)
kimono-bito

先生のお教室、代々木上原から、麻布十番へお引越しされてました。

でも相変わらず、とっても楽しいレッスンでした!


女の子が生まれるから、おかし作りとかも楽しそうですね!楽しみです。

また機会を見つけて行きたいです。
kimono-bito

kimono-bito