またまた素敵な訪問着のご紹介です。
素敵すぎて、今日はこの訪問着を眺めているだけで幸せになれました。
はああ、素敵。
何度かご紹介している、宝石やプラチナなどを生地に織り込んだ独特の技術でつくられたお着物です。
本当に素敵な輝きを放っています。
ぜひご覧下さい。
またまた素敵な訪問着のご紹介です。
素敵すぎて、今日はこの訪問着を眺めているだけで幸せになれました。
はああ、素敵。
何度かご紹介している、宝石やプラチナなどを生地に織り込んだ独特の技術でつくられたお着物です。
本当に素敵な輝きを放っています。
ぜひご覧下さい。
京都250年続く老舗染屋さん別注お誂えの、
きもの人2014年干支『馬』の九寸名古屋帯が受注開始になりました!!!!!
こちら、前の柄の『松』。 本金で描かれています。
地色はお好きな色に染めていただくことが可能です。
本金が目立つように、濃い地がおすすめです。
たとえば・・・
濃い色の方が金が引き立ちますので、黒、紺、濃緑、赤などが地色にはおすすめです。
出来上がりまで約1ヶ月お時間いただきます。
11月のご注文で、12月にお届けできますので、是非お早めにご注文くださいませ。
人形町には美味しいところがたくさんあります!
でもいつも同じところに行ってしまうので、
最近は、いろいろなところを開拓しようと探しています。
土日がお休みなところが多いのがネックなのですが・・・
ではでは2つ紹介します!
京粕漬けで有名な魚久のイートインです!
結構広いスペースですが、11:30にはいっぱいです。
800円から食べられて、伊藤さんはご飯の美味しさに感動してました!
☆そよいち
前回、着付け講座の皆さんといってきました!
人形町交差点にある洋食屋『きらく』で修行をされた方が開店されたそうで、
カツレツを久しぶりに食べました!美味しいです!
上は、ハーフサイズ。
フルだと結構ボリュームあります。
今度はカツカレーも食べてみたいところです。
気をつけなければ・・・