kimono-bito -17ページ目

kimono-bito

.おしゃれな40歳代の女性の皆様の高級きものライフを応援します。

またまた素敵な訪問着のご紹介です。

素敵すぎて、今日はこの訪問着を眺めているだけで幸せになれました。


はああ、素敵。


何度かご紹介している、宝石やプラチナなどを生地に織り込んだ独特の技術でつくられたお着物です。

では画像です!!!
kimono-bito


kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito


こちら、八掛に入ります↓

kimono-bito

ああ、何枚でも載せたい。

本当に素敵な輝きを放っています。

ぜひご覧下さい。


モダンな訪問着 式部散らし水色鼠 

先日の日曜日も、着付け集中講座が行われました。


みなさん、もう上達しまくりで、いかに綺麗に、早くできるか・・・


kimono-bito


皆さんとっても素敵です。CDもきまってますっ!

kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

今回も、愛知からと、奈良からと、遠方からいらっしゃってくださってます!

腰紐一本で着付ける、飯田先生の着付けは、本当にラクで綺麗です!


皆様お疲れ様でした!!!


京都250年続く老舗染屋さん別注お誂えの、
きもの人2014年干支『馬』の九寸名古屋帯が受注開始になりました!!!!!


躍動感溢れるお太鼓に描かれる馬です。
kimono-bito

こちら、前の柄の『松』。 本金で描かれています。


kimono-bito

地色はお好きな色に染めていただくことが可能です。

本金が目立つように、濃い地がおすすめです。


たとえば・・・


濃いグリーン地。
kimono-bito


松も見本より少しだけ伸びやかにと、注文しています。

kimono-bito

濃い色の方が金が引き立ちますので、黒、紺、濃緑、赤などが地色にはおすすめです。
出来上がりまで約1ヶ月お時間いただきます。


11月のご注文で、12月にお届けできますので、是非お早めにご注文くださいませ。


きもの人お誂え名古屋帯 干支の帯 馬

お待たせいたしました!

かんざしのご紹介です。


画像一気にいきます!
kimono-bito
kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

こちらものちほど商品アップいたします!


少々お待ち下さいね☆

素敵な帯留め入荷しました!

全て1万円以下です!


kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito
kimono-bito

のちほど商品アップいたしますので、お楽しみに♪

お次は、かんざしアップします!!!

飯塚先生にいただいた、日めくりカレンダー。


机の上に飾っています。

毎月見ているはずなのに、ハッとさせられる!


kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

ごちゃごちゃ言わずに、黙ってやれ!です。

飯塚先生の言葉が空から降ってくるようです。


さあ、今日も頑張ります。
kimono-bito


きもの人好みの上品で力のある付け下げが入荷しました!

今回は、アールヌーボ調なので、季節感もなく、着回しがきくので、


これからの季節には、重めの華やかな袋帯でパーティへ、軽めの帯でお茶会へ・・など。
たくさんお楽しみいただけます。



kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito


kimono-bito


kimono-bito


kimono-bito


kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

全て手描きで、金箔や刺繍がちらっちらっと光る、大変素敵な3点になりますので、
気になる商品がございましたら、お早めにご連絡くださいませ!


のちほど商品アップいたします!

元スタッフさんが、うまれた赤ちゃんを連れて遊びにきてくれました!!!


kimono-bito

かわいい~!!!MOMOチャン♪


kimono-bito

kimono-bito

私も1年後には、こんな感じなんですね。


お会いできてとーーーっても嬉しかったです!


さあ、私も赤ちゃんに会えるまで、もう少し頑張ろう~。


kimono-bito


きもの人もfacebookをやっています。


kimono-bito


きもの人フェイスブック→こちら


今後フェイスブック限定企画もアップしますので、ぜひ『いいね!』お願いします!!


ご質問・在庫確認などもお気軽にどうぞ!!



人形町には美味しいところがたくさんあります!

でもいつも同じところに行ってしまうので、

最近は、いろいろなところを開拓しようと探しています。


土日がお休みなところが多いのがネックなのですが・・・


ではでは2つ紹介します!


魚久 イートイン


kimono-bito

京粕漬けで有名な魚久のイートインです!

結構広いスペースですが、11:30にはいっぱいです。

800円から食べられて、伊藤さんはご飯の美味しさに感動してました!


そよいち


kimono-bito

前回、着付け講座の皆さんといってきました!

人形町交差点にある洋食屋『きらく』で修行をされた方が開店されたそうで、

カツレツを久しぶりに食べました!美味しいです!

上は、ハーフサイズ。

フルだと結構ボリュームあります。


今度はカツカレーも食べてみたいところです。


kimono-bito


私は妊娠8ヶ月に入り、食欲のかたまりです・・・

kimono-bito

気をつけなければ・・・