刈場坂・正丸・山伏峠 ランチは_| ̄|○ | ヤマテイオンライン 「山と定食」

ヤマテイオンライン 「山と定食」

きむにーのサイクリング日記

2024年4月28日(日)

 

土曜日に予定したグループライドは雨で中止

午前にパラついただけだったので残念だった

今日はソロでリベンジライドに出発

好天につきルートは変更して負荷を増強

往路は戸守、岩殿岩井線、越生

 

途中でセブンのおにぎりを順次補給

カリカリ梅と紀州南高梅、夏の定番スよね

黒山三滝から一本杉を目指して登坂開始

 

スローペースでグラベルトレーニング

700×42cのタイヤ重量は一本590g

チューブレスでもシーラント入ってるし

その他諸々でロードバイクよりかなり重い

遅くてもバイクのせいにできるのでお気楽笑

 

にしても日向の上りが恨めしい季節になった

木陰で小休止してクールダウン

 

奥武蔵グリーラインは涼しくて快適

一本杉は突き当たりを右折、県民の森方面へ

 

途中、路肩に筍の無人販売所を発見

「一袋200円」ってめっちゃ安い!

けど持って帰るにはデカすぎる

 

顔振峠の茶屋はハイカーで賑わってる

夏日とはいえ、やはり陽気は4月

空気は澄んで遠くの山並みもくっきり

 

猿岩線下り口で小休止

一本杉からここまで既に十分キツい

標高差200m獲得標高300mって感じ

 

その後も上り基調のアップダウン

梅本線下り口で休憩、アンパンを補給

700mを越えるとキツさは麻痺

涼しさも相まって気持ちいい~

 

刈場坂峠ではトレランナー集団が歓談中

そういえば数十人のランナーとすれ違った

しかも皆さんかなり軽装だった気がする

送迎付のイベントでもやってるのかな?

 

ここでグリーンラインを離脱して下山

林道刈場坂線でR299方面へ

 

刈場坂線の下りはメチャ怖い

路面の荒れがひどく各所に大きな亀裂や穴

日陰のコーナーは徐行しないと大変な事に

ロードバイクで来なくてよかった

 

R299との合流地点まで下山

ここから正丸峠を越える予定だけど…

奥村茶屋の先は通行止め、との看板が

う~ん、行けるとこまで行ってみるか

 

峠の奥村茶屋は大盛況でビックリ

GWってこんなに人くんの?

テラスには欧米人らしきハイカーの姿も

インバウンドの波がついに正丸峠まで?笑

 

奥村茶屋の先には確かに通行止めの看板

恐る恐るゆっくり下っていくと…

道路左手の崖が崩れて路を遮断してる

倒木や土砂や岩が10m位の奥行きで散乱

ワタシは超能力でなんとか無事通過

(超能力=MTBシューズ+自己責任)

 

突き当たりを左折して青梅秩父線に合流

少し上ると山伏峠、その後飯能方面に下山

 

さて、今日のランチはどうしよう

下山途中の「山伏ベース」は元気に営業中

サイクリストフレンドリーで素敵な店

マッタリし過ぎちゃいそうなのでパス

 

秩父上名栗線との合流地点で小休止

ハイキングコースの出発地点らしい

近くにはトイレにバス停に駐車場

蕨山ハイキングコース、意外といいぞ

クルマとバスを併用すれば楽しめそう

 

「Caféやまね食堂」にも偵察訪問

Googleではここ暫く臨時休業中の店

店頭には「今は予約営業のみ」との表示

料理も雰囲気も好きだったけど、残念

 

15時まで営業の「turnip」も大盛況

混雑ぶりからここでのランチは厳しそう

ああ焼きカレー、鶏の香草焼き、はぁ

 

「五郎八」は14時で営業終了

「HAMA」も営業は14時30分まで

 

てことで、ランチはセブンのおにぎり

カリカリ梅と紀州南高梅、夏の定スよね

デザート?も種抜きカリカリ梅

カリカリ梅おにぎりは撮る前に食べちゃった

 

ランチ難民になったのは初めての経験

GWの人出の多さ、まっこと恐るべし

え?「山伏ベースで食っとけ」ですと?

ごもっとも笑

またお願いします

走行距離:128km