関東から沖縄へ!避難&移住ライフ

関東から沖縄へ!避難&移住ライフ

3.11原発事故を受け住み慣れた関東から沖縄へ移住しました。
移住までの道のり、沖縄での生活を記録に残していこうと思います。

Amebaでブログを始めよう!
昨日で沖縄生活も丸3年、ついに4年目に突入致しました。

これを節目に、このブログを終了しようと思います。


4年目にもなると、お互いの生き方の違いからか

沖縄での避難つながりも次第になくなってしまい、

リアルな友人達とはFBでつながっていますが、

あたりさわりのない話題だけで

原発や避難についてはリアルでもネットでもほぼ口をつぐんだ状態です。


もはやどうしようもない状況に、それらへの興味は薄れていて、

日々の生活で気をつけるのは依然として変わりませんが、

原発や避難に関してなにかを発言しようとか、活動しようとか、

残念ながらそういう気もちがなくなりつつあります。


しかし、

自分のなかに湧いてくる色んな考えや体験を文字にしたい気持ちは

実は、日々どうしようもなく高まるばかりなのです。

でもそれは、このブログでもFBでもないということが今はっきりしました。


それが、この避難移住にテーマを置いたブログを終わろうと思った理由です。


準備はこれからですが、次に始めるブログではワンテーマではなくて

興味あること、関わっていることすべてをまとめていこうと思います。

いつかこのブログともリンクを貼りたいと思います。


それまでしばしのお別れです。

読者の皆様、コメントをくださった皆様、本当にありがとうございました。

来未恵
沖縄は先週末の台風のあと、ようやく秋の気配が漂うようになりましたね。

はい、超がつくほど久々です(^_^;)


ブログを書くヒマがぜんぜんないほど忙しかったの半分、

一度書かなくなると再開するのがおっくうになるの半分でした。

最近はFB中心だったのですが、

やっぱりもっと何か書きたい衝動が大きくなりつつあります。

FBは基本、写真中心だし、FBで語ってもなにも伝わらないのが分かってきたので

ブログにも少しずつまた戻ろうかと思い始めています。


先月はテニスを通じて沖縄で知り合った友人を訪ねて香港に行ってきました。

ちょうど帰国した後くらいから、例の雨傘革命が始まり、

FBに流れてくる様子に毎日心配しつつ、(広東語なのでよく分からないけど)

日本ではこんなデモまず起こらないよな~と

うらやましいと思いつつそのエネルギーに圧倒されています。


来月はその時にお世話になった友人の叔父さんが来沖するので、熱烈歓迎予定。

共通語である英語をふたたび勉強中です。

広東語も覚えたい熱が高まっています。(いわゆる北京語とはぜんぜん違う!)


というわけで、ひょんなところから海外の友人もでき、

沖縄から海外へちょっとずつ視野が広がりつつあります。





香港オープン、クルム伊達とスキアボーネの私的に超オイシイ組み合わせ。

(伊達さんは棄権しちゃったけど)
また久しぶりになってしまいましたが…

先日、沖縄に来て2周年を迎えました。

あっという間です。

もうすっかりうちなーんちゅーかというと、

まったくそんな気配もなし。。

沖縄社会を知るにつれ、

本当の意味でうちなーコミュニティに受け入れてもらうのは

かなり難しいと実感してます。

沖縄の人にとって本土の人間はいわば言葉が通じる外人なのですよ、きっと。

ま、だからといってないちゃーなのはどうしようもないし

若い世代の人はあまりこだわらない人も多いので、

日々、それなりになんとかやってます。


そして、この数年で蒔いた種が

ここに来てようやく芽を出し始めました。

あっという間に腐った種もあったし、

さっさと放棄した庭もあったけど、

2周年を前に、針の穴ほどですが少し希望が見えてきました。

コレ、仕事の話なのですが、もう少し軌道に乗ってきたら

ちゃんと記事にしたいです。

否、記事にできるよう頑張ります。


それから、ウチもそうですが

今年は未だかつてないほど喪中ハガキが多いです。

過去最多だと思います。

ウチは喪中ハガキだと味気ないので寒中見舞いを出すことにしました。


最近はようやく九州産の野菜が手に入る時期になってきたので

食生活もほっと一息です。

夏の沖縄の食事は厳しかった…


それにしても那覇はマンション建設ラッシュです。

街が活性化するのはうれしいのですが

内地化が進むと汚染も進むので心配です。

建築資材って大丈夫なんですかねぇ…
ここ20年で最大級らしい台風26号が関東・東北に近づいてますね。

原発は大丈夫でしょうか??

戦々恐々としてるのは自分だけのような気がしてなりません。

関東の友人にFBで気をつけてという投稿をしてみましたが

反応があったのはたったの一人でした。

(旅行や食事の写真には反応するのにね)

いいね!なんてたった一回クリックするだけですが、

意外と本心を表しているものかもしれませんね。

「台風なんてカンケーないね(・∀・)」と飲んでる友達もいました。


テレビでも明日の交通機関の運行状況ばかりで

原発がどうなるのかなんてどこも報道なんてしませんね。

みんな大嵐のなか、通勤するんでしょうか??

沖縄なら確実にモノレールも会社も休みになるレベルぽいですけど。


一応、明日万が一のことがあったときの脱出ルートを決めておきました。

上海経由でシドニー行きです。(脳内ですが)

いつも腰が重い夫も、今回海外旅行に行ったことで

少しはずみがついたのでしょうか、

その話をしたら「行けるとこまで行く」と。(半ばヤケクソ)


そこまでする意味があるのか、まったく分かりませんけど

そんな事態にならないように祈るばかりです。
気がついたら2ヶ月も経ってましたねー(^_^;)

あの後、8月はまるまる東京にいまして、

戻ってきてすぐに9月の初めから上海、ドバイにそれぞれ1週間行ってきました。

それぞれの国の旅行記は日を改めるとして…

久しぶりに海外に出てみて、

得たことはとても大きい!!と思いました。


気になったのは、沖縄に帰ってきてから目やにがやたら出たことと

いつも買っていたミネラルウォーター(沖縄産)を飲むと

口の中が腫れるようになったこと。

つまり、関東に帰ったときと同じような症状がでたのです。

必ずしも空気がきれいとはいえないような上海(PM2.5とか)や

ドバイ(砂とか^^;)にいたときは

まったく症状はでていなかったのに、です。


もはや沖縄だから安全ではないな、と身をもって感じています。

ちなみに海外では乳製品、きのこを食べまくりました(^O^)

なにも考えずに好きなものを食べられるって幸せだな~


日本を出たい熱がいっそう高まっています。