初めての小樽
⚫︎小樽運河⚫︎
行ってみたかった〜
小樽運河クルーズ🛳️
乗ってみたい!
小樽へLETS GO
石狩湾
札幌駅から40-50分
海が見えてきた!
小樽駅到着
雪が残ってる!
⚫︎三角市場⚫︎
三角市場入口の
市場食堂の店長さんの
売り込みが面白い
夜中に酔って食材を注文したら
ウニの数の桁を間違えたので
ウニは激安価格にすると
市場の中でも食べれます。
何食べようかなぁ
小樽
市場食堂
一通り回って結局
最初の呼び込みのお店へ
限定ランチが安すぎる!
どこを探してもこの金額で
食べれる店はないので
ここに入りました。
結構混んでて5人だと席がなくて
隣のお店でも食べれるからと
隣のお店に移動
両方この方のお店みたい
小ぶりのどんぶりだけど
お腹いっぱいになった
新鮮なお刺身
美味しく頂きました
お腹も満たされたので
小樽運河へ向かって歩きます🚶
トイレは駅で済ませておきます
⚫︎旧国鉄手宮線⚫︎
しっかり写真を撮りまして
この鐘を鳴らしたら
すっごく大きい音でびっくり
そーっと鳴らして下さい
歩いているとピザ屋さんが
北海道はバイクではなく
車で配達するんですね
ここのお店の手前にポツンと
喫煙ルームがあってビックリ
写真撮り忘れたけど
主人も息子も
食後だったので大喜び
なかなか出てこなかった
交差点を渡ると
小樽運河です
あ!ボートだ!
夜の方が素敵なのかなぁ
早速チケットを買いに行くと
終日運休
なんてこった
でも小さいボートは
ちょっと怖いので私的には
そんなにショックではない
もう少し先に進んで
観光船に乗ることに!
こっちの方がいい!
すごく乗りたい🚢
ちょっと待って!
4/19から運行
はい。この日は
4/18
中から係の方が申し訳なさそうに
説明に来てくれました。
さっき小樽運河にボートが
出ていたけど…
今日は研修の日なんです
たった1日だけの研修が
今日なんですよね…
ついて無さ過ぎる
でも翌日は帰る日だし
また小樽まで来るのもね…
ガッカリしながら
港の方に移動して
港は落ちそうで怖い
何やら回ってる
鮭とばって
こうやって作るの?
何が回ってるのかと思った
ここから移動して
娘夫婦がオルゴールを
作るというので
小樽オルゴール堂の方へ向かいます。