朝起きてびっくり
顔を洗おうと洗面所に向かうと
床がびちょぬれ
なんで濡れてる?
あちこち見たけどよくわからない
乾燥機の台の引き出しを
出してみると
大変だ!
水を吸い込んでる
洗濯機の排水ホース?
……
外れてない
もしかして給水の方?
ここだ!
この繋ぎ目から
ポタポタ垂れてる
壁と洗濯機の間に隙間があって
埃が溜まったり
物が落ちるのが嫌なので
古いタオルを挟んであるのですが
タオルがビッチョリでした。
蛇口の方なのか
ホースの方なのか
どっちがダメなのか?
蛇口は交換して2年くらいなので
きっとホースかな?
ちょうど実家へ行ったので
実家のホースを拝借して
つけて見ました
やはりホースが原因でした
ホースを変えたら垂れなくなった
主人が帰宅するのを待って
洗濯機を動かしてもらいました。
届くところは拭いておいたけど
奥には水が残っていて
なんと幅木に浸透して
膨らんじゃってました
がーん😨
今度漏れても大丈夫なように
以前購入しておいた
防水テープを貼っておきました
防水パンがないと
こういうことになりますね
洗濯機のスペースが
狭いので
出し入れも大変です
リフォームした場所なので
気をつけて欲しかったけど…
あ〜
仕方ないです
これは責めれない
見えないところなので
良しとします。
それより
水を吸ってしまった台は
やはり買い直しか…
こんなになってます。
日に当ててもダメですよね。
上下逆にするかな…
洗濯機の給水ホースって
ほとんどサイズ同じみたいです。

末娘またまた帰省
普段は連休など取れないので
滅多に帰省しませんが
友達と約束があったらしく
いきなり帰ってきました
23:00頃着くから
20:00にLINEが来た
夕飯買ってきてた
もうコンビニはおでん🍢
始まったんですね
2泊したけど
ほぼ外出していて
寝に帰ってきたのと同じ
一度も食事を一緒に
食べなかった
でも自分の部屋があるのに
私のベットに入ってくる
娘はこういう所が可愛い
午後から仕事だから
朝ごはん食べたら帰ってしまった
毎回弁当を作らされる🍱
ついでにタッパーにおかずも詰めて
持ち帰る
また来月来るって
でもまた友達に会いに来るらしい
今日は涼しかったですね
夕方は冷えてきました
あっという間に冬になるでしょうね
それではまた〜