高齢なので検査はしない方が良いと言われました | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

体調を崩した母


数年ぶりに家族水入らずで

母と兄と田舎へ挨拶に

行ったのですが

その数日後

母が体調を崩してしまって…




体調を崩さないように

気をつけて連れて行ったのですが

4日くらいしてから

嘔吐


数ヶ月前からよく吐くようになり

我が家に来ている時も

吐いたりしたので

医者に行ったりしていたのですが

毎月認知症の薬を出して

もらっている病院の診察の時に

相談したら

薬の影響もあるかもと言われていました。


しかし今回は

胃痛

もあるらしく

夜になって我慢できないと言うので

夜間救急に行ったらしく

CTを撮ってる時に

嘔吐してしまったと…


結局

点滴をして

胃痛の薬をもらい帰宅


その後で私に連絡が来て

急いで実家に向かいました。


母は体を起こしたり

食後には

すごいゲップが出ます。

私がピロリ菌除去の後に

逆流性食道炎になった時の

症状と似ています。


母は胃カメラは勿論

胃の検査をした事がありませんが

同じ家で生活していたので

母もピロリ菌が

いると思うんです。


兄もいつも胃痛があり

ピロリ菌の検査では

いなかったのですが

胃の中が

ピロリ菌がいたような状態と

言われたそうですキョロキョロ


夜間診療の先生に

通院されてる病院で

一度検査した方がいいですよと

言われたそうです。


いつも通院している病院に行くと

消化器内科の先生の

診療日だったので

診察してもらえました。


今までの経緯を話すと


娘さんがピロリ菌除菌しているなら

お母様も可能性は高いと思います。

ただ92歳と高齢なので

胃カメラにはリスクがあります。

麻酔をしなければ苦しむ

麻酔をすれば呼吸や

心臓などにリスクがある

そして何より

例えば癌が見つかったとしても

手術をしたり

放射線治療をしたり

これは年齢的に対象にはなりません。

それならリスクを冒してまで検査を

するよりも

考えられる胃痛の原因を

取り除く薬の治療をして

改善しなければ

原因は別にあると言う事になるので

薬を飲んで様子を見ましょう


とっても説得力があり

納得できました。

触診などして頂き

薬をもらい帰宅しました。


兄が病院に連れて行く時は

何時間も待たされると

言っていたけれど

あらかじめ受付の方に

事情を話したら

なるべく病院で待たないように

配慮してくださり

後から兄に母を連れてきてもらったら

それ程待たずに済みました。


やはり

高齢者を1人で病院に連れて行くのは

元気な時ならまだしも

体調の悪い時は

大変だなぁと思いました。


あれから数日

お粥やうどんも食べれたと

言っていたのですが

なくなったら

みたらし団子食べてたと言うので

またまた実家へ行って来ました。


念の為デイサービスはお休み

したのですが

ベットの母に声をかけたら

あら来たの〜?

といつもの母だったので

安心しましたニコニコ


お風呂に入れて

食事をとらせて

部屋の掃除やら洗濯して

帰ってきました。

これで次のデイサービスは

行けそうです。


そういえば

まだ梨やブドウがそのまま

残っているのですが

母が食べきれないから持って行きなさい

と、今日は言ってました笑い泣き




ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ


先日母がデイサービスの

フラワーアレンジメントに

参加した時の切花




毎回こんな風に写真を

撮ってくれますおねがい


しかし持ち帰っても

水をあげることを忘れるので

たいてい枯れています悲しい


今日水換えをしようとしたら

キャー

🐛🐛🐛🐛🐛

青虫ですぅ〜




なんか花に頭突っ込んでる笑い泣き

死んでるのか?

先週水換えした時には

気づかなかったキョロキョロ


恐る恐る割り箸を…





生きてる〜

ニョキニョキ登ってくる

滝汗滝汗滝汗滝汗

急いで庭に離しました真顔


以前ワンコの仏壇の

菊の花の中にもいた事があった絶望


虫の方が怖いだろうけどね真顔



今日は夏日ですねぇ

でも明日は寒いんだって滝汗

お仕事の方は

1枚多めが良いですね。

それではまた〜