抜釘手術後4ヶ月2週 順調だったはずが… | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

 まさかの痛み


3月に抜釘手術をしてから

嘘みたいに膝の痛みがなくなり

順調にトレーニングが

進み始めていました。


ジャンプ動作も加わり

台にジャンプして乗ったり

ジャンプして降りたり


平なところでジャンプして

90度回転しての着地も

だいぶ安定してきました。


サイドステップで端から端まで移動

この動きも最初は左足に

違和感があったけど

最近はスムーズに照れ


1時間のトレーニングですが

エアコンの効いた中でも

汗びっしょり💦

こまめに水飲みの

休憩を入れてくれるのですが

やはり夏は結構しんどい滝汗


そして今回追加された

ジャンプからの

片足着地

ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ


これが本当に怖い

筋力が弱いので

着地した時の衝撃をうまく

受け止められないショボーン


これが出来るようになると

アタックの着地も

全然怖くなくなるはず


アタックを打つ上で

ネットに近いトスの処理など

片足着地の割合が多くて…

患足での片足着地は

本当にしっかりできるようにならないと

また靭帯を切ることになるガーン


で、どのようなトレーニングかというと




ブルガリアンスクワット

こんな感じで

右足を後ろの台に乗せて

このままジャンプして着地

この時に上手くお尻の筋肉で

柔軟に力を受け止められたら

なんて事ないのですがキョロキョロ

私の場合うまく支えきれない

膝で全てを受け入れてしまうので

膝が痛くなるショボーン


このトレーニングをしている時に

特に痛みは感じなかったのだけど

帰宅後少しずつ膝に違和感悲しい


布団に横になっても

ジンジンして眠れない真顔

この日から毎日アイシングを

したのだけど

冷やしていないと痛みが出る


どこが痛いかというと

膝の中

お皿の中が痛い

ここは抜釘手術の時に

クリーニングしてもらったら

痛みが嘘みたいになくなった


主治医の話では

うまくお尻の筋肉を使えない中

膝だけでトレーニングをすると

負担がかかり炎症を起こす

MRIでモサモサが映った部分

ここを綺麗に処理すると

痛みがなくなるらしい。


せっかく綺麗にしたのに

あれから4ヶ月でもう

モサモサができちゃったのかな。

膝の負担にならないように

腿やお尻の筋肉をうまく使えるように

トレーニングしているのだけど

いざバレーの試合になると

上手く使えているか自信のないところショボーン

元々の癖ってなかなか治らないからチーン




そしてこの赤丸のあたりが

全体的に締め付けられるような

強張りがあり

階段など上るときに違和感がショボーン


シャワーが膝に当たると

温まるからか

ジンジンしてくる


抜釘前はちょっとハードな

トレーニングをするとすぐに

痛みが出てアイシングが

当たり前で

翌週に痛みが出たことを話すと

また膝の負担のないトレーニングに

戻るというなかなか

進まない状況でした。


またこの頃に戻ってしまうのかショボーン


数日後痛みが引いたので

バレーの練習へ

たまたまこの日が練習試合で

4-5セットくらい試合を

したのだけど…

やっている時は特に違和感なし

まぁあまりトスが上がらず

アタックよりはブロックが多かった


帰宅後やはり夜になると

また痛みの復活ショボーン

またアイシングの日々

トレーニングは休み次のリハビリの日を待つ



そしてやっとリハビリの日になり

理学療法士さんに診てもらう


膝の締め付けられるような

強張りは炎症があるかららしい


念入りにマッサージしてもらい

調整してもらうと

足を曲げて踵がお尻についても

痛みがなくなりました。


痛みのある時はしゃがむ時も

立ち上がる時も

少し痛みが出て何かにつかまって

じゃないと自力では

痛みが出る。


毎日ワンコにお線香をあげる時に

しゃがむので

この時に膝の調子がわかる感じキョロキョロ


調整してもらったので

歩いてみると右足より

軽くなったニコニコ


いつもは理学療法士さんの特訓が

あるのだけどこの日は無しで

調整だけで終わりました。


トレーニングはトレーナーさんと

相談しながら進めることに。


やっとアイシングしなくても

痛みがなくなり

赤丸の部分の強張りも

不思議なほどなくなりました。

でもやっぱり階段の登りは

膝が少しグラつく感じがあるキョロキョロ


今月は下肢評価と

最後の診察もあるので

数字にも出るし先生とも話せるので

いろいろ聞いてみようと思います。


体操の岡慎之助選手

金メダル取りましたね

2年前に右膝前十字靭帯断裂

想像を超える努力を

されたんだと思います。


比較になりませんが

勇気をもらえます。


まだ先が長そうだけど

頑張りますニコニコ


最後に主人が実家でもらってきた

大好きな柴又 高木屋の

草だんごを








なんだかいつもより多くて

きな粉まで入っていたおねがい

結婚してから実家に行くたびに

義父が必ず私に買って来てくれます。

1日で食べれなくても

冷蔵庫に入れて

翌日だんごを水で濡らしてラップして

チンすればやわらかさも

復活します。


柴又の帝釈天に行かれたら

1本から売ってるので

食べてみてください🍡

それではまた〜