ベランダに蜂の巣が〜 | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

アシナガバチ


先日実家に行ってリビングに

入るといきなり壁に

🐝🐝🐝


びっくりしすぎて

数秒固まる

真顔真顔真顔真顔


母はデイサービスに

行っていたので良かったけど


おにぃ〜

蜂がいる〜


大きな声で叫んだら


殺虫剤片手にやって来た

ガーンガーンガーンガーン



やめてよえー

失敗したらどーするのよ


ちょうど壁の角にいたので

正面の窓のカーテンと

右の壁のカーテンを掴んで

右の窓を全開にしたら




そしたら右の窓から出て行ったさ

ショボーンショボーンショボーンショボーン

怖かった〜


でも写真撮り忘れたガーン


なんで蜂なんか入ってきたのか…


アシナガバチ


ネットよりお借りしてます


こんなのでした🐝



そして帰宅した翌日

兄からこんなLINEが





実家は以前猫を飼っていたのだけど

4-5年前に死んでしまって

実家を建て直した時に

猫用の大きなゲージを買ったんです。




こんな感じのキョロキョロ


猫が死んでからベランダに

ゲージは放置されたまま数年

絶対にここに巣ができてると

思ったんです!





窓越しに撮ってるから

わかりづらいショボーン

アップにしてみます滝汗





きゃー

ガーンガーンガーンガーンガーンガーン


すぐに保健所に電話したらしい

区役所じゃないの?


業者を紹介してもらって

兄にしては珍しく

動きが早く

すぐに来てもらって

見にきたその場で取ってくれたそうですニコニコ


男の人の手のひらくらいの大きさ

少し大きいですねと


料金は

¥8,800


安いのか高いのかわからないけど

すぐ来て処理してくれたので

良かったです。

母がベランダで刺されたら

大変なのでニコニコ


うちの母なら

蜂なんてどうってことないわとか

言って叩きそうだからえー


殺虫剤で殺して

パキッと外して

死んだ蜂たちも全部

綺麗に持って帰ってくれたそうです。


やっぱり巣が出来ていたから

部屋にまで入ってきたんですね滝汗


家の周りも時々チェックしないと

蜂の巣が出来ていたりしますよね。


私の家も以前

庭のフェンスに

直径4cm位の巣を見つけて

蜂のいない時にほうきで

カキーンとうち飛ばしました笑


あと物干し竿の端が

なぜかなくなっていて

そこから蜂が出入りしていました。

竿がお家になっていたんです。


これも蜂のいない時に

ガムテープで止めてしばらく放置して

捨てましたニヤニヤ


蜂が来ないように

野良猫防止の時に撒いた

木酢液を時々撒いておきます。





そうそう

ベランダと言えば

毎朝ビビりながら洗濯を干すキョロキョロ


窓を開けても直ぐには出ません

何故なら

⬇️

⬇️




こんなのとか





こんなのとか


特にセミさんは

死んでないことが多いので

慎重にホウキでツンツンしてから

ベランダに出ます滝汗


最近はカメムシさんまで

ひっくり返っています真顔



私はこの手の虫は触れないので

朝窓を開けて

ギャ〜

と大きな声を出してしまうので

近所の方はなんだろうと

思っていることでしょう。



夏はいろんな虫がいるので

確認しないとですねニヤリ

命の短い虫もいるので

なるべく生きたまま我が家から

出ていってもらわないとチュー


今日もご訪問ありがとう

ございました晴れ