月例供養
先日のワンコの一周忌は
ワンコの眠っているお墓に
家族でお墓参りに行きました。
ここはワンコを火葬した
ペットセレモニーで
納骨堂や合同供養塔があります。
お経をあげていただくには
提携しているお寺に
個別で申し込むのですが
このお寺では
合同供養を毎月行っていて
新春祈願祭
彼岸会観音祭
月例供養
日にちは決まっていますので
この日に合わせて伺えば
予約などしなくても
お経をあげてもらえます。
ワンコの形見として残してある
骨壷に入った喉仏と
娘達がキーホルダーにしてある
分身を連れて供養に行きました。
お名前読上供養
お布施袋に五千円〜
お骨 写真 お位牌など
お持ちしてご参加できます
この日は5-6組の方が
参加しておられました。
やはり皆さん
お名前読上供養を申し込んで
いらっしゃいました。
順番にお焼香させて頂き
ワンコの名前も呼んで頂きました。
1年経っても息を引き取る
最後の光景が目に焼き付いていて
涙が溢れます…
ご住職様のお経が始まり
色んな思い出が頭をよぎり
辛かった…![]()
鼻をすする音が
周りから聞こえます。
皆さん同じ気持ちです。
ワンコはどうしてるかなぁ
もう生まれ変わっただろうか
私のそばに来てくれるだろうか。
でも
もうペットは飼わないかな…
最後にご住職様より
お話がありました。
浦島太郎のお話
ご住職様ってとても為になる
お話をしてくださりますよね。
その後月命日にまたお墓に行って
来たのですが
前回1周忌の時に申し込んだ
ネームプレートが
出来上がっていました![]()
なんだかわかりませんね![]()
とにかく無事にお経もあげて頂け
一周忌を無事に済ませる事が
出来てホッとしました![]()
今日も暖かかったですね![]()
洗濯物が一気に片付きました🧺
それてばまた〜
宜しければこちらの話も





