手術から9ヶ月1週 リハビリへ | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

バレーは休みました


脚の腫れ痛みはやや良くなりましたが

違和感もあるし

バレーはお休みしましたショボーン


ちょっと良くなると

つまづいて痛くなったり

トレーニングで頑張りすぎると

痛みが出ますショボーン




お皿周りのボコボコは

腫れてるのか元々なのかもう少し

日を置いてから写真を

撮ってみます爆笑


先月からリバビリは月に2回

トレーニングは週1回です。


トレーニングはお尻に効くものと

足に効くものとあり

膝を中心に使う運動をすると

まだ痛みもあるし

ちょっと無理すると炎症で

腫れてくるようですショボーン


寝る時に左足を下にして

右足が左足に乗るだけで痛みがありますガーン

そんな時はクッションを挟めば

楽になります。

これ術後も病院でそうしてたキョロキョロ


この膝の中が痛くなるのは

靭帯を繋げた部分のせいなのか

手術で開いた組織がまだ

治っていないのか…

どちらにしても

ジンジンと痛くなりますショボーン


問題なかった階段の登りも

痛みが出るように不安


理学療法士さんに見てもらいました。


まだ腫れてますね真顔


脚をほぐしてもらいました。

先週急に試合に出ないと

いけないかもしれないと


⚫︎練習量を増やした     

    ⚫︎試合で足に負担がかかった     

 ⚫︎試合の翌日にいつもより負荷 

  のかかるトレーニングをした 


きっとこれが原因なので

来週のトレーニングは休むように上差し

そして大丈夫そうなら

バレーの練習に出てみる。


ベットの上で体幹トレーニングをして

帰りに階段の登り降りの確認を

したら痛みが出なかった。


しばらくは家で寝て出来る

体幹トレーニングをするようにとキョロキョロ


バレーは休んで正解だったショボーン


9ヶ月経ってもまだまだ

ひ弱なお膝さんでしたチーン



そういえば

テニス肘ですが

なかなか良くならないですショボーン




ピッタリサイズ

引き締められてる感じ

サポーター着けないよりは

着けた方が少しは良いかな❔

でも寝る時は外さないと

きついガードル履いてる感じニヤリ

外すと開放感照れ


やっと主人の腰がなんとか

治ってきたので

今夜は洗い物もしてくれましたニコニコ


本当このテニス肘は

長引きそうで不安ですショボーン




1ヶ月うちに来ていた母が

帰りましたショボーン

いきなり帰ると言い出して…


今回は帰るって言わないなぁと

思っていたのにキョロキョロ

最近は一緒に夕飯の支度まで

出来るほど良くなっていたので

また実家に帰って

寝てばかりいたら元に戻って

しまいそうで…


また近いうちに連れてこようと思いますニコニコ


今日も最後までお付き合い

ありがとうございました手