タクシーで移動します🚖
スーツケースが大きいし
地下鉄は歩く距離と階段が多いので
タクシーと決めていました。
ロッテマートからのタクシー乗り場は
レジを出たら右へ移動します。
レジ出て右
突き当たり右
左手に階段とエスカレーター
エレベーターがあります。🛗
降りたら正面のガラスの扉から出ると
目の前がタクシー乗り場はです。🚖
明洞は右方向
左方向には帰りに使う
AREX乗り場
があります。
タクシーの運転手さんに
以前もらったホテルの名刺を
見せます。
ここまで行きたいけど
3人で荷物が多いけど乗れますか?
そんな大きい荷物は
バンのタクシーを呼ばないと
無理だよ
じゃ2台に分かれるので
お願いします。
すると今度は名刺を見て
よく見えないらしく
結構年配の運転手さん
字が小さくて見えないとか
ブツブツ
すると後ろにもう一台のタクシーが。
運転手さんが名刺を持って
なんて書いてあるか聞いてます笑笑
そこで2台で連なって
行ってくれる事になり
ナビに入力して
後から来たタクシーに私と
スーツケース2個
年配の運転手さんの方に
息子と娘とスーツケース1個で出発
息子たちは後ろをついて来ます。
私の乗ったタクシーの運転手さんは
とても優しい口調の方で
あの運転手さん老眼で小さい字は
見えないって言ってたよ
韓国のタクシーはトランクにガスが
積んであるからスーツケースが
入らないことが多くてね
帰る時も2台の方がいいですかね。
カカオタクシーで
ベンティを呼ぶといいよ。
大きいからスーツケースも
大丈夫だよ。
あとは日本語のこと
韓国語のこと
物価や天気の話などしながら
15分くらいで到着しました。
タクシーの初乗り料金も値上がりしました。
7500won
親切にしていただいたので
10,000wonで残りはチップに。
そしたら
後ろのタクシーにもと
現金よりもTmoney支払いの方が
払いやすいです。
細かいお釣りもらいにくいので
韓国のお金は日本より0が1個多いと
思えば良いと思います。
今はレートが悪いのですが
10,000wonは¥1,000位と思えば
買い物はしやすくなります。
まぁなんとかホテル着いて
無事にチェックイン
シングル3台
角部屋で広いです。
ドアまでの通路にスーツケース
3個広げても歩けました
荷物を下ろしたら
急いで鐘閣にある永豊文庫へ。
ブロガーのゆうきゃんさんが
ここにある無印良品の製品に刺繍が
出来ると載せてくださっていて
見た瞬間絶対欲しい!
ハングルで刺繍してもらう気
満々で行ったのですが
数週間かかる
残念ですが諦めました
そこからは仕方ないので
広蔵市場に向かって歩きました
広蔵市場からはまた別で
書きます!
今日も見に来てくださり
ありがとうございました