夜の広蔵市場
永豊文庫を出たら19:30
鐘閣地下ショッピングセンターに
寄ってみました。
ここは以前気に入ったものが多くて
買物をしていましたが
特に欲しいものも見つからず
何も買わなかった。
お店も閉まってるところもあって
時間のせいなのか
閉店したのかはわかりませんでした。
地上に出てブラブラと
途中ソウルレコードに寄りました。
私はk.willのファンなのですが
日本のコンサートや
ミュージカルを観に韓国まで
来たこともありました。
ここのソウルレコードさんで
何枚CDを買ったことか
こちらは他のお店より安いです。
ドラマのOSTなども
10,000won〜あります。
ポスターやカードなどよく貰いました
k.willのCDを探していると
店内の曲もk.willを流してくれたり
親切なお店です
すぐ隣には
ヴィンチェンツォのロケ地
ちょっと歩くの疲れて来たけど
もう一息なので
広蔵市場まで歩きます。
以前はこの距離は
レンタルサイクル
タルンイを借りてスイスイ
だったのにまた
レンタルできませんでした
永豊文庫から1時間かけて
広蔵市場に到着
え?
終わり?
一般商店街は19:00まで
うまいもん通りは23:00まで
奥まで進むと
やってたやってた!
だけどいつも行ってる
ユッケ屋さんはもう片付け始めてたので
翌日に回してとりあえず
屋台で食べる事に
トッポッキ キンパ チャプチェ
5-3-3で11,000wonだったかな?
チャプチェがすごく美味しかった。
トッポッキももちもち
キンパはエゴマの葉が大好きなので
幸せでした
混んでいて空いたら座らないと
他を探さないといけなくなる
また昼間に来るつもりなので
食べたらバスで🚌明洞に戻ります。
バス停が道路の中央にあるので
横断歩道を渡ってバス停に渡ります。
ロッテヤングプラザで降りて
地下道を渡れば明洞です。
韓国のバスの放送は2回流れます。
次に止まる停留所と
その次に止まる停留所の案内です。
イボン チョンニュショヌン〇〇イmミダ
タウム チョンニュショヌン〇〇イmミダ
自分の降りたい駅名がイボンで始まったら
ボタンを押してTmoneyカードをタッチ
このタッチを乗る時と降りる時にすると
割引が適用されます。
降りる時にタッチすると
ハチャイmミダ
(下車です)となります。
余裕があれば降りる少し前に
タッチしておくと良いですよ。
さっさと降りないと
ドアが閉められちゃうので
私も足の事があるので
素早く降りれるか不安でしたが
しっかり掴まって
さっさと降りました
時刻表などはなく
右上に電光掲示板があり
バスの番号と
あと何分で来るか表示されます
201 5분(分)
デジタルが写真には映らない
この後、明洞を通ってホテルに
戻りました。
あとは
閉店していた明洞のダイソーが
オープンしたと
ゆーきゃんさん情報があったので
遠くから見てみる
電気がついてました。
明日にでも行こう。
初日なので早めにホテルへ戻りました。
すでに足が痛い〜
半身浴出来た。
浴槽があってよかった。
それではつぎは2日目からです。