手術から5ヶ月16日 怪我から7ヶ月25日 38回目のリハビリは次のステップへ | ポジティブに過ごそう

ポジティブに過ごそう

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

     先生が次のステップに     進んでだって


この前の診察の時の

カルテに書いてある。

次に進んでってニコニコ


え…ガーン

ステージ2がろくに出来てないのに…


例えばバレーの練習に

参加してみてできそうな事を

やってみるとか。

体操したりパスしたり

無理のないところで

始めてみるのもいいかも。

それとコンクリートの上を

走る事は足には結構負担なので

土や砂 体育館なんかも

ジョギングには良いかもですニコニコ


そうか…

kaottyさんも今位の時期は

サーブとかやってたニコニコ


まだ競技復帰には

早いけど体を動かしには

行ってもいいみたいニコニコ

もうそんな時期に入って来てるのか…滝汗


今日はバレーのシューズを

持ってくるように言われてて…


先にマッサージをしてもらってから

動きの確認。


履いて来た靴で片足立ちキョロキョロ

今度はバレーシューズに履き替えて

片足立ち…


膝上の力の入り方が

全然違うびっくり

足首の安定感が全然違いますニヤリ


靴紐をキツく閉めるだけでも

違うのですが

普通のスニーカーより

ハイカットなので足首が

安定するようで

膝のグラグラ感や踵のフラつきが

違うんです。


自分で感じたのは

スニーカーだと足の指や

母指球のあたりにかなり力を

入れて立つ感じ


バレーシューズだと

それほど力を入れなくても

同じように立てるびっくり


と、言う事で自宅のトレーニングは

バレーシューズをはいてやることに笑


そしてこれで1週間やってみて

膝周りに変化があれば

シューズの中敷に部品をつけて

加工するそうですニコニコ


またまた足にテーピングを

巻いてくれました。


これで効果が出るといいのだけどニヤニヤ



今日は恵方巻きを作りました

しかし野菜が高い🥬

きゅうりなんて買えない🥒

なんて考えてて

緑の物を買い忘れてきたので

色合い的に寂しい

恵方巻きになってしまった真顔




ネギトロとかマグロとかも

美味しいけど

プルコギが売ってたので

焼いて巻くだけで美味しかった。

キムチも中に入ってますニコニコ

ほうれん草がはいったら

完璧だったガーン


ハマチも巻いてみたけど

長ネギを入れたらさっぱりして

美味しかった。

シソの葉とか入れたらもっと

良かったかも真顔


南南東の南より

スマホで方位磁石出して

モグモグ食べました笑


お豆はもう年の数だけ食べるのが

辛くなって来たので

買いませんでした爆笑


昔は鬼は〜外 とかやったんだな照れ

福はうち〜って部屋にまいた

豆をワンコが食べちゃったりして

急いで片付けた事もあった泣くうさぎ


あ…

またしんみりしちゃった真顔

夜ご飯食べた後に

実家に来たので

今日はお掃除頑張りますニヤニヤ

皆さんも良い1日を〜