今日は大きな発作がありました。 | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

ワンコの発作…

もう何度目だろう…
倒れるようになったのは
去年の末だろうか
年明けだっただろうか…

小さな発作は
フラフラ…バタン
という感じで倒れます。
同時に足を全部突っ張って
眼振(目が左右に揺れます)

倒れる時に物にぶつからないように
留守にする時はゲートで
ある程度歩ける範囲を狭くしています。

小さな発作の時は
失禁することも多く
抱き上げであげるとそれ以上は
倒れないので
落ち着くのも早い気がしますショボーン

大きな発作は
身体中硬直してると言うか
思い切り突っ張って
口を大きく開け
まるで息が出来ないみたいな
首を絞められているような
苦しそうな顔でもがいていますショボーン

とても長い時間に感じます。
今日はたまたま
私の膝で寝ている時に
発作になったので
そのまま抱きしめてさすって
あげたら
いつもの半分くらいの時間で
元に戻りました。
時間にすると何分だろうガーン

必死なので時計を見たことがなかった…

病院の先生は
その発作で今は戻っていても
いつかそのまま戻らずに
息を引き取るかもしれないとの事ショボーン

どうかその日が1日でも遅くきて欲しい
そして1人で死なせたくない。
看取ってあげたい…





テレワークのお陰で
いつもそばにいられるけど
病院とか買物とか
家を空ける時は本当に不安で
寝てくれてたら良いなと思いますショック

以前はインターフォンが鳴ると
ずっと吠えていましたが
今は反応もしなくなりました真顔

実家の母や兄が触ろうとすると
ガルガル言って
噛みつこうとしていましたが
今は反応しませんぼけー

だけど歯磨きだけはさせてくれない笑い泣き
ガブガブ噛み付いてきます。
口を触ろう物なら
歯を出して威嚇してくる真顔

それほど嫌いなんですね
歯磨きが泣

まだかろうじて
外に出ると自分で💩をするけど
もう後ろ足がプルプルして
倒れそう。
ちょっと支えてあげるんだけど
気が散るのか途中で止まってしまうチーン

家の中に入れると
オムツをすることをわかっているのか
すぐに動かずに
オムツをつけている間
ちゃんと止まって待ってるから
ちょっと笑える笑

さっき缶詰をあげたら
ぺろっと完食したので
ちょっと安心しました照れ