4回目の診察 最終チェック 怪我から64日目 | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。


4回目の診察 怪我から64日目

朝から緊張です。

大丈夫だろう。

心ではそう思ってますがチュー

とにかくリハビリしてからだ。

🙎‍♀️140度位曲がってるよ

伸びもほぼ誤差ない。

でも少しでも伸ばそう。


毎日痛みと闘いながらグイグイ曲げて

グイグイ伸ばしていました。

お陰で夜は痛みで何度も目が覚めて

写真の膝はとても腫れています。

でも曲がるようにも

伸びるようにもなり

これでダメならもう仕方ないと

思えていました泣


🙎‍♀️こっちで診察呼ばれたかどうか

わかるから診察室入った頃

私顔出すから。

これでダメだって言われたら

ちょっと先生に一言話してみる


いつでも優しくて患者さん思いの

理学療法士Aさん

手のかかる私が心配で仕方ないんです。

本当は手術前の筋力測定とか

あるのだけれど無理し過ぎて炎症が

あるから計測だけすると。

足の周りのサイズなど測りました。

細かいサイズは覚えてないのですが

太腿は左右差3cmになっていましたガーン

そしていよいよ診察です。 


リハビリ後の診察だと良いタイミングで

診察に呼ばれるようです。

ま、いつもあまり待たされている

感じはしませんが。

そうしていよいよ番号が呼ばれ


🧑‍🔬さてどうかな

歩くのも軽い感じだし

うん。いいね。これだけ曲がれば

問題なし。よく伸びてるし。

頑張りましたね。


そこで裏から理学療法士Aさん登場。


🧑‍🔬あれお疲れ様。

なんだ味方連れて来たの?笑


あんぐりそうなんです。とっても心配して

くださって…


本当に強い味方です。

お陰で1発🆗もらいました。

いよいよ手術まであと

6日