喫茶きむ -20ページ目

家ーーーーい!!!

遺影!!!!

 

イエイって書こうとしてるのに変換が変です(笑)

そのままで行きます♫

 

 

昨日から僕の第2の故郷小豆島に来ております。

 

3年間毎日毎日冬に禊をし続けた小豆島の堀越の海と

そしてそこにいる神さまのえべっさんに会いに行ってきました。

 

久しぶりに冬の小豆島の海で禊をしてみたらさ、

めっちゃ冷たいの(笑)

 

この前、極寒の戸隠の川に入ってたから、余裕かな〜なんて油断してた。

 

くっそ寒い!!!!

ま、当たり前です。

 

冬の海ですから(笑)

 

でも、その分ね、自分にめっちゃ承認をする事ができたんです。

 

こんな寒いのに、こんな大変な事なのに、

 

風邪をひいていても、ベロベロに酔っ払っていても、雪が降ろうが、

1日も欠かさず入り続ける事ができた事。

 

 

あぁ、自分は一生懸命生きてきたな。。。

良くやってきたじゃないか。。。

 

今まで以上に深く深く自分に承認が入ったんです。

 

そして海から上がってえべっさんに挨拶に行ったとき、

 

今までずっとずっと見守ってきてくれたえべっさんに対しての感謝が

こみ上げてきました。

 

 

このえべっさんがいてくれたからここまで来れた。

 

ずっとずっと支えてきてくれた。

 

そう感じるんです。

 

 

 

えべっさんという神さまを僕はみる事ができない。

本当にいるかどうか?

そんなことは僕にはどうでも良い。

 

僕の中には確かにえべっさんがいて、

ずっと守ってもらっている。

ずっと支えてもらっている。

 

 

ありがたいよね。

 

 

みんな良くやってるよね。

 

 

本当に1人残らずばらしい。

 

 

みんな良くやってる。

 

 

心からそう思えたのでした。

 

 

やっぱりね思うんです。

 

自分の事を「良くやってるな」って思えると、

みんなを見る目が変わる。

 

自分の事を「好きだな」って思えると、

みんなを見る目が変わる。

 

本当にこの世界には自分だけなの。

 

 

この世界の中で、みんな良くやってる。

 

何かネガティブな物を持っていたとしても、

それはあなたが悪いんじゃないもの。

 

 

あなたは悪くない。

あなたは全然だめじゃない。

本当に素晴らしい。

 

そんな事が頭の中をグルグルグルグルグル〜としているのです。

 

いつもいつもありがと!!

 

おはよーーーー!!!!!!

 

 

昨日、キム放題で岡山までやってきて、

今日は懐かしの小豆島へ行って参ります!!

 

音々ちゃんの生まれた小豆島。

風太の生まれた小豆島。

 

竹炭職人キムとして暮らしていた小豆島。

毎日禊をしていた小豆島。

 

そして、すっかり忘れていた

大昔のYouTubeを思い出してしまいました!!!

 

懐かしい。。。。

 

 

この時にはまさか離婚するとは思っていませんでしたが(笑)

 

 

人生何があるかわからないものです。。。

 

 

だけどね、

人生のどこを振り返っても良かったな〜と思う思い出ばかり。

 

 

今に至るには本当に全て必要だったなぁと思うことしかない。

 

自分の人生にとって、なくてはならないことしか起きてない。

 

 

全ての人の人生が、

必ずそうなんだと思います。

 

今、僕の家にキムの兄と一緒に暮らしています。

 

一昨年に父が亡くなって、

兄が経営していた会社がなくなって、

彼女とも別れて、

 

きっと何かが崩壊したんだと思う。

 

 

心の病気になってしまいました。

 

 

きっと本人はすごく苦しいんだと思う。

 

 

でも、兄の病気をきっかけに僕も母もどんどん精神的に強くなってきてる。

 

最悪の覚悟をして、出来る事をする。

 

そんなシンプルな事が出来ていることってすごいな〜って思う。

 

 

兄のおかげで母はどんどん変わって、

結果、今は毎日毎日とっても楽しそうになってきた。

 

充実した時間を過ごすようになってきた。

 

74歳にして起業を考え始めてる。

 

週末には風太と一緒に福井までお泊まりでお出かけ。

 

 

そんなことは絶対にする人ではなかった。

 

電車に乗ることさえしなかった。

 

 

 

それが、この年になって初めてちゃんと自分の人生を考えはじめた。

 

 

それは兄の病気のおかげだと思う。

 

 

簡単な病気ではないから、何年かかかるかも知れない。

治らないかも知れない。

 

 

それでも、僕たちまで落ち込む必要はない。

 

 

最悪を覚悟して、最高の人生を生きる。

 

 

僕たちに出来ることはそれしかない。

 

 

最高の人生を描くことはいつでも出来る。

 

 

いつか兄が働いて、給料をもらって、

何かを奢ってくれるかも知れない♫

 

そんな事を考えると最高にワクワクする。

 

 

目の前の出来事に一喜一憂する必要はない。

 

 

負けるな。

 

僕たちには出来る。

 

最悪を覚悟する。

 

例え最悪な事が起きても僕たちは幸せに生きていける。

 

最高の人生を生きよう。

 

 

 

おはよ〜さんです!!!!!

 

いつもは8時からブログなのに、

今日は長女音々ちゃんが走り込んできて、

 

「学校まで送って〜!!!!」との事で送って参りました♫

 

最近はママの家に寝泊まりしてるので、

たまに会うとかわいくて仕方ないので、

ついつい優しくしてしまいますね♫

 

 

さてさて、一昨日、昨日と

キムさんはひたすら屋根からスキーで滑り降りるという挑戦をしておりました(笑)

 

セッションして、時間が空いたら雪をかいて、

セッションして、時間が空いたら雪をかいて、

 

 

何の役にも立たない下らない挑戦に二日間も費やして、

まだ動画の編集が出来ておりませぬ!!
 

 

これさ、

毎日動画UPしてるYouTuberってめっちゃすごいよね。

毎日人を笑わせてる芸人さんもすごいし。

 

スナックきむを始めてから、

色んな人へのリスペクト度合いが上がっております(笑)

 

 

最近ね、

思うのです。

 

 

ブログ書くの上手な人いるじゃない?

 

めっちゃわ人気でめっちゃかりやすく書いてる人いるじゃない。

 

 

最近ねやっと諦めたの。

 

 

いや、自分のブログは自分のブログで好きだよ。

 

だけどね、

主戦場はブログじゃないんだな〜ってのがやっとわかった感じ。

 

 

色んなことを

色んな想いで書いてきたんだけどね、

 

「ブログが面白いよ〜」って褒めてもらえることはたっくさんあるけど、

 

「このブログで人生変わったわ〜」とは言われたことない(笑)

 

 

良いこと書こう思うのは諦めて、

 

もっともっと楽しく、

もっともっと気楽にブログを書いていこうと思うのです。

 

 

そもそも

日常で下らないことしかやってないのに、

ブログでは良いこと書こうなんて無理がある(笑)

 

 

どんどん下らないブログに移行していこうと思います♫

 

楽しもうよ。

 

人生の全てを。

 

 

 

やっぱり思い出すのは高校の時の思い出。

 

 

男子校だったから、彼女がいる人が羨ましすぎて、

誰かが彼女にふられるとみんな大喜び。

 

 

夜の公園とかでみんなで失恋パーティをしてた。

 

フラれた本人は本気で悲しいのに、

みんながあまりにも楽しそうだから結局楽しくなる。

 

そのうち、フラれたヤツがやけに自慢げな顔をするようになってくる。

 

さらにそのうち、失恋とは楽しいお祭りのような雰囲気になってくる。

 

 

 

そんな雰囲気作りがしたいです。

 

 

「え〜!!!

そんな深刻な悩みあるの?!

 

ウケる!!!

 

じゃあ踊ろう♫」

 

みたいな(笑)

 

 

 

そんなことばかり考えてたらね、

最近、うまく行くことも、うまく行かないことも本当に楽しくなってきたの。

 

 

だから、間違ってないと思う。

 

僕はもっともっと人生を楽しめるし、

もっともっとみんなで楽しみたい。

 

一緒に遊ぼう。

 

よろしく!!