喫茶きむ -2ページ目

どもどもキムです。


能登半島に来ています。


ボランティアに。


来てしばらくは避難所に必要な物資を届けたり、

お風呂作りのお手伝いをしたりしてました。


多くの人が口を揃えて言うのが、能登の人たちは元々奥ゆかしいし我慢強い。

古き良き日本人のような人たち。


なさそうに見えて地域性って本当にあるなって思う。


今回は空き巣が出たり、詐欺まがいな人が頻発したみたいで、

現地の人たちの警戒心がとても強い。


そんな中、TEAM JAPAのメンバーと一緒に

大きな壺を持って行って、壺で焼き芋を避難所で焼いてみなさんに配ったことがあった。


その時ね、思った以上に喜んでもらえた上に、たくさんの人が色んな話をしてくれた。


これだー!!と思って、そっこーで大きな焼き芋機をゲットしてしまいました🎵




物資もだいぶ行き届いてきて、今一番やったらいいなと思うのは炊き出し。


避難所によってはいつもお決まりの冷たいものばかりしか食べていないところもたくさんある。


かといって1人で炊き出しは出来ない。


その点焼き芋なら1人でも出来るし、温かい食べ物をお届けできる🎵


自分の服を買う時は中古で5000円でもドキドキするけど、

こういう買い物は躊躇なく出来ちゃう(笑)


軽の箱バンで長野から高松まで取りに行ってまいりました。


おいし〜〜芋を届けるぜ〜!!!!と意気揚々と再び能登にやってきました。



しかも今回は強力な味方をゲット。


20年以上の知り合いの泉さん



20年以上前の若い時から芋っぽいおじさん。

今も変わらず芋っぽいおじさん。


そんなおじさんがなぜか10年くらい前にクレープ屋さんを始めた。


似合わね〜〜って思っていたけど、なんだかんだで続いている。


そんな泉さんをふと思い出し、能登に来てくれない?もちろん全部自バラで🎵ってお願いしたら

まさかのOK!!!


クレープ屋さんを引っ張って能登まできてくれちゃいました。



これがまさかのスマッシュヒット!!


お昼にオープンして夜までず〜〜〜〜〜と行列!




泉おじさん、全く休みも食べ物も取らずひたすらクレープを焼き続けてくれました。


クレープがあるならコーヒーもいるよねって事で子どもたちがコーヒーを挽いてくれてます🎵


結局片付けが終わったのはみんなが寝静まった22時。

そこから泉さんは長野に帰って行きました。


(右は息子の風太)


もちろんたくさんの人に喜んでもらえたんだけど、

きっと一番良かったのは泉さんだと思います。


人生でこんなに多くの人に、こんなにも喜んでもらえる事ってなかなかない。


泉さんも

「こんなに疲れるとは思わなかったけど、

 本当に来て良かった。来て良かった」

と何度も何度も言ってくれました。


ってことで一緒にボランティアしたい人、

待ってます🎵





どもどもキムです。


今日は庭木の剪定と草刈りのお仕事。


今日も風太と二人で行ってきました🎵



が・・・。



現場に着いたらハサミと脚立がないことに気づく。

植木屋さんの道具と言ったらハサミと脚立・・・。


ハサミと脚立を忘れて現場に行くなんて聞いたことない。

大昔のから続く植木屋史上初の快挙かもしれません(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ここまで書いて、その後書けずに2日間が過ぎました(笑)


風太さんは無事に学校に通い始めました🎵


「パパ、学校に行く目標が決まったよ」

と伝えにきました。


「自分の言いたいことを言い、自分のやりたいようにやる」


と言う目標に決まったそうです。


風太は嫌な気持ちになると黙り込むと言う習性がある(笑)


「言いたいことを言う」友達には徐々に言えるようになってきてはいたけど、

やはり先生相手には難しかったらしい。


「自分の言いたいことを言い、自分のやりたいようにやる」

それを学ぶために学校に行く。


とっても素敵だなと思います。


「その目標でいいと思うけど、具体的じゃないと、風太は伝えるのが難しいと思うから、

 思ってるけど言えてないことを紙に書いてみたら?」と提案したら、


箇条書きで思ってるけど言えてないリストを作ってきました。


そして次の日にまずは担任の先生に休んでいた理由を伝え、

そのリストを共有したそうです。


担任の先生も「いいと思う!他の先生にも伝えてみな」と言ってくれたとのことで、

風太さん意気揚々と帰ってきておりました。



「自分の思っていることを言い、自分のやりたいことをやり、自分の生きたいように生きる」


これはこれからの人生でずっと続く大切なこと。


それを風太は中1の今から取り組めるのはすごいな〜と親ながら尊敬しております。


まだまだつまずくことはたくさんあるだろうけど、

お父さんはいつでも応援しております。



今日はこれから、改めて子どもたちと地球一周について話し合い、

みんなで目的や目標を共有したいと思います🎵




 

地球一周応援団500人大募集!!!

 

 

旅の間、毎日ライブ配信で世界中から旅の様子を

facebookページで限定公開していきます!!!

Wi-Fiがないところでは動画で配信します。

 

いや、これは絶対見たくない??

 

見たいでしょ??

旅の様子。

 

 

出発前の様子もね、ここで発信していこうと思います。

 

 

手持ちのお金0円から地球一周に出発するまでの過程も楽しんで

いただけたらと思っております♪

 

 

ってことで、

この配信を見たい!!って方はキムまでご連絡くださいませ!!

kimkimkim1202@yahoo.co.jp

 

facebookで「木村剛士」で繋がってくださいませ!

 

 

 

お一人たった1万円で動画見放題です!!!

 

 

目標500人!!!!

 

キム一家と一緒に旅を楽しみましょう!!!
 

 

 

 

 

どもどもキムです。

 

今までスマホかPCでブログを書くことが多かったんだけど、

 

iPadで使えるキーボードをゲットしてしまいました🎵

 

 

ロジクールのcombo touchっていうんだけど、

これやばいね。。。

 

めちゃくちゃ便利!!!

 

特に大した作業をするわけではないので、

もはやPCはいらないのではと思ってしまいます。

 

 

今日は2番目の子風太(中1)とお仕事に行ってきました。

 

(生まれたばかりの花ちゃんを抱いた音々と風太)

 

風太はとにかく優しくて頭の良い人。

小さな頃は「風太はみんなを幸せにするために生まれてきたんだ」ってよく言ってた。

 

その言葉通りに色んな人に優しくしてたけど、

ある日、「風太はもう疲れた」と(笑)

 

「まずは自分を幸せにしないとみんなを幸せにすることができない。

だからみんなを幸せにするのはやめる」と泣きながら言った風太。

 

 

 

普段はグータラしてるが何気に行動力があって、

小学3年くらいかな。

 

岡山の真備で災害があった時もついてきた。

「遊びに行くんじゃない。大変な思いをしている人たちの所にお手伝いに行くんだから、

 風太と遊んだりは絶対にしないし、他の大人の邪魔とかも一切しないで欲しい。

 それでも行くって言うなら一緒に来てもいいよ」って言ったら1日中考えて、

 

「風太もいく」とついてきた。

 

顔を真っ赤にして被災地のゴミを集める風太を見て、

80過ぎのおばあちゃんが泣きながら風太のことを抱きしめた。

 

「来てくれてありがとう。来てくれてありがとう」って何度も言ってくれた。

 

その夜、「風太、喜んでもらえて嬉しい」と

 

シンプルだけど、ものすごく深い思いで言った風太。

 

連れてきてよかったなって父ちゃん思ったよ。

 

 

そんな風太も中学生。

グータラが加速してだんだん優しい人って感じはしなくなってきてます(笑)

 

 

その風太が今朝、一度は学校に向けて家を出たけど、

やっぱり学校は行きたくないと帰ってきた。

 

最近、あまり学校に行きたくないオーラを出していたので、

帰ってくるなりそのまま仕事に付き合わせて色々と話を聞かせてもらいました🎵

 

どうやら学校や先生に管理や強制されるように感じるらしい。

それが嫌で行きたくなくなるとのこと。

 

元々、自分で考えて自分で決めて動くような自由な私立小学校に通っていたので、

普通の公立中学校に通えばそう感じるという気持ちはわかる。

 

中学に入ってすぐの頃も学校に行きたくないと言い出したことがあった。

 

みんなは同じ小学校から友達と一緒に中学校に入ってきてる中、

風太だけは別の小学校だったので友達ゼロ。

 

クラスの人たちに気を使って、

ついつい良い人ぶって思ってることを言えていないってことに気づき、

 

これからはもっと自分らしく振る舞うと決めて学校に行くことになった。

 

どうやらそれは少しずつ風太なりにうまく行っているらしい🎵

 
 

そして今回で早くも2度目の行きたくない事件(笑)

 

行きたくなきゃ行かなきゃ良いとは思うけど、

 

ただ単純に嫌だから行きませんでは、

この先、高校に行っても社会に出ても同じようなことがたくさん起こるだろう。

 

ただ嫌だから行かないだけでは何も解決しないことは本人もわかってる。

 

どうやら友達には自分の思ったことを言えるようになってきたけど、

先生相手には納得できないことがあっても何も言えないらしい。

 

自分のやりたいようにやると怒られることが多いらしい。

 

 

ここから風太が何を考え何を決めてどう動くのか、

父としてとても楽しみです。

 

 

 

 

地球一周応援団500人大募集!!!

 

 

旅の間、毎日ライブ配信で世界中から旅の様子を

facebookページで限定公開していきます!!!

Wi-Fiがないところでは動画で配信します。

 

いや、これは絶対見たくない??

 

見たいでしょ??

旅の様子。

 

 

出発前の様子もね、ここで発信していこうと思います。

 

 

手持ちのお金0円から地球一周に出発するまでの過程も楽しんで

いただけたらと思っております♪

 

 

ってことで、

この配信を見たい!!って方はキムまでご連絡くださいませ!!

kimkimkim1202@yahoo.co.jp

 

facebookで「木村剛士」で繋がってくださいませ!

 

 

 

お一人たった1万円で動画見放題です!!!

 

 

目標500人!!!!

 

キム一家と一緒に旅を楽しみましょう!!!