どもども〜〜〜〜〜!!!!!
おはよーござりまする〜〜!!!!!!
キム家から見える景色は今日もとっても美しくてキラキラとしております♫
雪、青空、そしてお日さまのコラボが僕は大好きです。
写真では伝わらないけれど、
本当に文字通り世界がキラキラするのです✨✨✨✨
今年、僕の中で「遊ぶ」ということが加速しています。
どんどん人生が楽しくなる。
それはもちろん、
どうしたら楽しくなるか?っていつも考えてるから。
その「みんな一緒に遊ぼう〜〜!!」の感覚が
オンラインサロン【スナックきむ】をやり始めてさらに上がった。
昨日は念願の屋根から滑り降りる!をやってみた。
これをするのに朝から1人で雪を集めたりして
大の大人が2時間くらい準備してるの(笑)
これは庭に大きな雪の山を作ってる。
除雪機があれば簡単なんだけどないから全部手作業。
雪が降るたびに山に集める。
出来た山の上から子供たちがソリで滑って固める。
そんなことをきっと10時間以上は繰り返してる(笑)
そしてその山に子供たちが勝手に階段を作ったり、
穴を掘ってかまくらにしてる。
この犬ソリも子供たちが勝手にやったこと。
そっか。
僕はただみんなと一緒に遊びたかったんだ。
世界中のみんなと。
お腹がへっていては遊べない。
不安でいっぱいでは遊ぼうって思えないよね。
差別があると遊びにくいよね。
そっか。
僕は遊びたかったんだ。
全部遊びでいいじゃん!!
子どもの頃のドロ警みたいな感覚で日韓戦とかやりたくない?
子どもの頃の運動会のような感覚でオリンピックとかしたいな。
敵だけど敵じゃない。
だって遊びだもん。
そっか。
世界平和ってどこに行っても誰とでも一緒に遊べる事だな。
子どもの頃の工作好きな子。
その延長で家を作ったり道路を作ったらいいよね。
子どもの頃の初めて料理を作るときのあのワクワク。
朝顔や菊を育ったときの喜び。
世界は全部、遊びで回るんじゃないかな??
農業も建築も土木もITも電子工学とか医療とか美術も何もかも。
そうか。
みんなが人生を遊びだって認識できたら全てがうまくいくな〜。
お金もいらない。
争わなくていい。
そっか。。。
あ、ごめん。
1人で満足したブログのまま8時になっちゃった(笑)
遊ぼう。
この世界を使って。
僕は一緒に遊んでくれる仲間を増やしていく。
そっか。
オンラインサロンも同じだな。
一緒に遊びたいんだな。
うんうん。
みんなスナックきむに入って一緒に遊ぼうね〜〜!!!