どもども!
昨日はキムさんの46回目の誕生日でした♫
花ちゃんお手製のクッキー💕
「ははぁ。。。お前は何もプレゼントないんだな。。。」
って言ったら慌てて書いてくれた風太画伯の絵(笑)
木村家は今日も平和です。
最近ね、うちの母親がどんどん変わってきてます。
去年、いっつもいっつも一緒にいた父が亡くなり、
年末からは兄が統合失調症でおかしくなって入院したり。
すごく落ち込んでたり、疲れ果ててしててもおかしくない。
でも生き生きしてるし、どんどん生き生きしてきている。
以前は「年寄りにはわからない、わからない」しか言わなかったスマホも
積極的に使うようになってfacebookも始めた。
メッセンジャーでやり取りもしてる。
正確には母が何歳になったのか?って知らないけれど、
多分73歳くらいなんだと思う(笑)
でもね、幾つになっても人は変われるんだなって思いました♫
あなたの周りにいませんか?
「どうせ変わらないよね」って思ってる人。
あなたが
あなたの身の回りに、あなたがそう決め付けている人いませんか?
僕はいましたよ。
あいつはどうせ変わらない。って思い続けた人が。
そしてその思いこみ通り、
僕の思った通り、
僕の願った通り、
あいつは変わらなかった。
もしかしたら変わろうとしていたのかもしれない。
でも、きっと僕こそが邪魔をしたいたんでしょう。
いやいやお前は変わらないよ。
お前はダメなやつだよ。
お前は間違っていて、俺が正しいんだよ。
何を言ってもわからないんだよ。
あいつは聞く耳持たないよ。
ずっと
そんなふうに思ってた。
それは自分の弱さだった。
他人がうまく行かないことで、
自分の正しさを主張する自分の弱さ。
そんな風に、
自分の人生がうまくいかないのを人のせいにしてた。
中村一義の歌を思い出した。
「変わらねぇ」。
そればっか、 まだ言うだけで、
君も変わらないんだねぇ。
僕は人見知りだと思ってたけど、
変わったよ。
ずっと自分が平凡だと思ってたけど、
変わったよ。
人前が苦手だと思ってた。
友達が作れないと思ってた。
ダメなやつだと思ってた。
もし、
「あの人は変わらない」
「あの人はどうせわかってくれない」
そう思っているのなら、
そう思っている自分を変えることができるかも知れない。