アンニョンハセヨ、キムチ王子です。
セミの鳴き声を聞くだけでも暑い気がすると言う人もいますが、田舎育ちの僕に取っては子守唄に聞こえます

真夏になると暑い時間は畑仕事がし辛いので朝早く出て昼食を食べたら一眠りしてから仕事に戻りました。
実家の庭には公園にある様な大きい銀杏の木があり、蝉の休憩場のように沢山の蝉が集まっていました。
その為、昼寝する時は涼しい風と蝉の鳴き声はなくてはならない存在でした。
考えてみれば夏より楽しく思い出深い季節はないんじゃないかと思います。
この夏、家でよく作っているのがイタリアの郷土料理のアクアパッツァです。

パスタとピザを高校卒業して初めて食べるくらいイタリア料理とは縁がなかったので、大人になってからもイタリアンはお店で!と言う認識があり、家でイタリアンを作ることはあまりなかったです。
しかしアクアパッツァは使う材料と作り方はとてもシンプルなのに美味しいですね。

アサリの砂抜きとドライトマトを作るために一日前に準備に取り掛かる必要はありますが、魚を焼いて水、オリーブオイル、アサリとトマトを入れて煮るだけです。

市販のドライトマトを使ってもいい。

手間が掛からない割に魚を丸一匹使うので豪華に見えますし、彩りもいいので人が集まる時に作ると盛り上がると思います。
ワインのおつまみには最高です

そろそろ鯵の旬は終わりますが、安くて美味しいです。

最後、残った汁でパスタもお忘れなく!

オリーブオイルを沢山使うので酸味のあるピクルスを添えるといいですね。
ピクルスの代わりに白キムチもお勧めです

口がさっぱりして箸が止まらなくなります^・^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆様のお陰でキムチ王子の初レシピ本が出版されました!
ブログでは公開していないレシピと軍隊での写真や20代の貴重な写真なども載っている面白い本です。
是非読んでみてください!

キムチ王子の美味しい韓国/鉄人社

¥1,260
Amazon.co.jp
朝日放送の「おはよう朝日です!」に出演しました。
キムチ王子の「おはよう朝日です!」出演
大阪・梅田のHERBIS PLAZA ENTでキムチ王子プロデュースの店がオープンしました。
韓国美食料理「SARANG-HAN」サラン・ハン
毎日新聞に掲載されました。
キムチ王子の希望のレシピ!
日経ヘルスに水キムチが掲載されました。
「本場の水キムチ」
韓流美・味展でセミナーをさせていただきました。
「料理はお母さん!」
韓国料理を日本に広める韓国料理家として紹介されました!
2012年6月号 スッカラ
福島県からフルーツキムチの開発依頼を受け、試食会と講習会を開催しました。
「フルーツキムチの試食会&講習会」
福島でのフルーツキムチの試食会の様子が新聞に掲載されました。
福島民友 福島民報
若い料理人のJapan Dream物語り
27歳コックの小さな夢
いつも応援のクリックありがとうございます。

にほんブログ村
所沢でキムチ王子