アンニョンハセヨ、キムチ王子です。
蟹が美味しい季節になりましたね。
蟹の季節ですが、ここ最近スーパーでよく見かけるのが赤海老です。
身がしっかりしていて色が綺麗なのですぐ目に留まります。
このエビはどうやって食べればいいでしょうか!?
そのまま刺身で食べるのもいいですし、塩焼きにしてビールのおつまみにしてもいいですね。

キムチ王子のお勧めの食べ方は、セウジャンです。

セウジャンって何!?と思うっ方も多いと思いますが、セウジャンを簡単に説明しますと海老で作るケジャンです。
ケジャンはカニの醤油漬けで、韓国では飯泥棒と言う言葉があるくらいご飯が進む料理です。
そのケジャンの海老バージョンがセウジャンです。
今日は、万能ダレを使って簡単にセウジャンを作る方法を紹介したいと思います。
それでは材料と作り方をみてみましょう。
<材料>
・刺身用赤海老 10匹 ・ニンニク 3個
・玉ネギ 1/4個 ・鷹の爪 2~3本
・万能醤油ダレ 500cc ・水 100c
*赤海老は、刺身用の甘海老30匹に代用可
<作り方>
1.赤海老を塩水で洗い、ざるに上げて水気を切る。

2.タレを作る。
・鍋に分量の万能醤油ダレと水、鷹の爪を入れてひと煮立ちさせて冷ます。
3.すべての材料を容器に入れて完成させる。
・①の海老と②のタレを容器に入れる。
・玉ネギはくし切り、ニンニクはやや厚めにスライスして容器に入れる。

・冷蔵庫で丸一日以上おいて味が染み込んだら食べる。
*三日以内に食べきってください。

残った汁にゴマとゴマ油を少し入れ、ご飯にかけて食べても美味しいです。
ケジャンが好きな方は試してみてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆様のお陰でキムチ王子の初レシピ本が出版されました!
ブログでは公開していないレシピと軍隊での写真や20代の貴重な写真なども載っている面白い本です。
是非読んでみてください!

キムチ王子の美味しい韓国/鉄人社

¥1,260
Amazon.co.jp
朝日放送の「おはよう朝日です!」に出演しました。
キムチ王子の「おはよう朝日です!」出演
大阪・梅田のHERBIS PLAZA ENTでキムチ王子プロデュースの店がオープンしました。
韓国美食料理「SARANG-HAN」サラン・ハン
毎日新聞に掲載されました。
キムチ王子の希望のレシピ!
日経ヘルスに水キムチが掲載されました。
「本場の水キムチ」
韓流美・味展でセミナーをさせていただきました。
「料理はお母さん!」
韓国料理を日本に広める韓国料理家として紹介されました!
2012年6月号 スッカラ
福島県からフルーツキムチの開発依頼を受け、試食会と講習会を開催しました。
「フルーツキムチの試食会&講習会」
福島でのフルーツキムチの試食会の様子が新聞に掲載されました。
福島民友 福島民報
若い料理人のJapan Dream物語り
27歳コックの小さな夢
いつも応援のクリックありがとうございます。

にほんブログ村
所沢でキムチ王子