アンニョンハセヨ、キムチ王子です。
3月までキムチ王子が勤めていたヤンピョンヘジャンクが、先日移転オープンしました。

店の名前は、釜山を代表する市場のジャガルチ市場をそのまま使っていて、とても覚えやすいです。
実は、ジャガルチ市場のオーナーは、僕ととても長い付き合いの人です。
日本に置いて自分の師匠であり、自分の悩み事などを相談する人生の先輩として付き合っています。
日本に着いたその日から今まで関係が続いているとても信頼できる人です。
飯田橋の味韓のオーナーシェフの先輩とジャガルチ市場の先輩との絆は格別なものです。
韓国料理の事ならあの二人の右に出る人はいないと思います。
前書きが長くなってしまいましたが、
ここ最近料理本の事で忙しく、オープン日は行けなかったので、とりあえずランチに行きました。

実は、ネジャンタンが無性に食べたかったからです。
先輩に挨拶をして席に戻るとおかずが4種類出ていました。

お腹空いていたので、おかずを食べていたらネジャンタンが出てきました。

ヤンピョンヘジャンクにいる時は、自分が作りながらも毎日一食はネジャンタンを食べるほどクセになるのがネジャンタンです。
ネジャンタン(内臓スープ)とソンジクッをハーフハーフにしてもらいました。

青唐辛子をたっぷり入れて食べるネジャンタンは、一回食べるとはまっちゃう味で、クセになります。
キムチ王子は、カクテキの汁も入れますが、絶品です


ジャガルチ市場は、新大久保の中心から離れた所にいて、探しにくいですが、お客さんでいっぱいでした。
今度は、合鴨を食べに行きたいと思います。
ネジャンタンとソンジクッ(牛の血の固まりで作ったスープ)、スンデクッパは、日本一だと思います。
皆さん是非行ってみてください。
合鴨とヘジャンク専門店「ジャガルチ市場」
住所: 〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目8-24
電話:03-3204-7077
西武新宿線の北口から2分、JR山手線新大久保駅 徒歩5分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
近日のイベント&料理教室池袋コミュニティ・カレッジでの料理教室は、11月3日(日曜日)と1月13日(休日)に行われます。
16時30分~17時までです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎日新聞に掲載されました。
キムチ王子の希望のレシピ!
日経ヘルスに水キムチが掲載されました。
本場の水キムチ
韓流美・味展でセミナーをさせていただきました。
http://ameblo.jp/kimkim710/entry-11346515490.html
韓国料理を日本に広める韓国料理家として紹介されました!
2012年6月号 スッカラ
福島県からフルーツキムチの開発依頼を受け、試食会と講習会を開催しました。
http://ameblo.jp/kimkim710/entry-11166624439.html
福島でのフルーツキムチの試食会の様子が新聞に掲載されました。
福島民友 福島民報
若い料理人のJapan Dream物語り
27歳コックの小さな夢
いつも応援のクリックありがとうございます。
にほんブログ村
所沢でキムチ王子