アンニョンハセヨ、キムチ王子です。
ここ最近家で食べる食事が以前より充実してる気がします。
一日3食ちゃんと取るのが健康でいられる秘訣だとよく聞きますが、なかなか食事まで気を使うことは出来ないです。
白いご飯が何日か続いたので、辛ラーメンかチャジャンミョンが食べたくなってしまいました。
どっちにするか悩んだ末・・・


選んだのは、チャジャンミョンでした。
チャジャンミョンは、韓国式中華で、韓国の物価を決める時に参考にする品目に含まれているほど大衆的な料理です。
チャジャンミョンを食べるとその店の味が分かると言う言葉があります。
お値段だけで言うと一番安いメニューですが、とても大事なメニューでもあります。
このチャジャンミョンは、お店だけじゃなくインスタンも沢山の種類があるので、お家でいつでも食べられます。
作り方はほとんど似ています。
普通の場合は、茹でて、最後タレを絡めます。
僕の場合は、茹でる時間を少し短くして、オリーブオイル(オリーブオイルが入っているものもある。)を多めに入れて炒めます。
この場合は茹で汁もレシピより多めに入れます。

少し炒めることで味が整ってより美味しくなります。

以上、キムチ王子のプチラーメン講座でした(笑)
それでは、今日もおいしい一日を!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コミュニティ・カレッジでのキムチ王子の料理教室は4月から第一木曜日に行われます。
第1木曜日 4月4日、5月2日、6月6日、7月4日、8月1日、9月5日
5月2日は、豚カルビチム、トマトチヂミ、テンジャンチゲを作ります。
料理教室のお申込み&問い合わせは池袋コミュニティ・カレッジでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
若い料理人のJapan Dream物語り
27歳コックの小さな夢
韓流美・味展でセミナーをさせていただきました。
http://ameblo.jp/kimkim710/entry-11346515490.html
韓国料理を日本に広める韓国料理家として紹介されました!
2012年6月号 スッカラ
福島県からフルーツキムチの開発依頼を受け、試食会と講習会を開催しました。
http://ameblo.jp/kimkim710/entry-11166624439.html
福島でのフルーツキムチの試食会の様子が新聞に掲載されました。
福島民友 福島民報
TBSのイカさまタコさまでフルーツキムチの撮影協力しました。
http://ameblo.jp/kimkim710/entry-11252923170.html
東武池袋店の韓流フェアに参加させていただきました。
http://ameblo.jp/kimkim710/entry-11173762795.html
いつも応援のクリックありがとうございます。

にほんブログ村
所沢でキムチ王子