生桜えびと豆腐のチョジャン掛け | キムチ王子の美味しい韓国!

キムチ王子の美味しい韓国!

 美味しい=幸せ!
あなたを幸せにするレシピをお届けします。

生桜えびと豆腐のチョジャン掛け

アンニョンハセヨ、キムチ王子です。


夕べから春の雨が降っています。

雨も季節によって違う感じがしますね。


今日は今が旬の桜えびを使った料理を紹介させていただきます。


生の桜えびはこの時期ならではのもので、普通にスーパーではあまり見かけられないですね。

偶然見かけたので、即購入しました。



どんな料理にするか!考えてみましたが、あまり見かけられない生だし、刺身で食べると決めました。


$キムチ王子「美味しい韓国!!」


夜のご飯を食べれなかったので、桜えびだけ足りない気がして、絹の豆腐も使うことにしました。


たっぷりのネギを散らして、豆腐を置いて、その上に桜えびを載せました。


掛けるタレはフルーティーな白バルサミコを使ったチョジャン(コチュジャンタレ)を作りました。

普通チョジャンはコチュジャンで作りますが、辛さを抑えるため、コチュジャンと味噌を半々にしました。


そして新生姜をたれにも入れ、細く切って添えました。


$キムチ王子「美味しい韓国!!」


桜えびの甘さが消えるんじゃないか!と疑問になりますよね?

大丈夫です。

ほんのり甘く、とろける食感がたまらないです。

更に豆腐の香ばしさと柔らかさがプラスになって、桜えびの美味しさが増します。

$キムチ王子「美味しい韓国!!」




新生姜とネギが桜えびの魚臭さを消すだけじゃなく、春を感じさせる香りをもたらします。


醤油タレだと日本酒か焼酎のの方が合うと思いますが、このタレにはやっぱりマッコリですよね。


$キムチ王子「美味しい韓国!!」


忙しい一週間、忙しい週末を終えて飲むマッコリは格別でした。


明日は東京での初の料理教室があります。


楽しいレッスン、意味のあるレッスンになれるようにしっかり準備をしたいと思います。


それでは美味しい一週になりますように・・・


4月24日に東京で初の料理教室ダウンを開催させていただきます。

       ママが教えてくれない韓国料理の公式



いつも応援とご訪問誠にありがとうございます。

今日も応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ
にほんブログ村
                 新大久保でキムチ王子 Kimchi Prince