アンニョンハセヨ、キムチ王子です。
山形から届いた新鮮な春二回目です。


今日は浅葱のムチムを紹介させていただきます。
ムチムは和えると言う意味ですが、和えても掛けても、どっちらもいいです。
作り方はとても簡単です。
それでは作り方をみてみましょう。
<作り方>
1.浅葱を洗う。
2.小麦粉をまぶす。
・洗った浅葱は小麦粉をまぶす。

3.蒸す。
・蒸し器に布を敷いて蒸す(約3分)。


4.タレを作る。
・醤油 大さじ4 ・味醂 大さじ1
・酢 大さじ1 ・砂糖 大さじ1
・長ネギ 大さじ2 ・ゴマ 小さじ1
・ごま油 小さじ1 ・粉唐辛子 小さじ2
5.冷めたらお皿に盛り、タレを掛けて食べる。


試食会に時、しし唐の和え物を出させていただきましたが、それと同じ料理です。
母の手料理で、子供の時からよく食べました。
その母の手料理を僕が再現してみました。
素朴な一品ですが、是非召し上がってみてください。

いつも応援とご訪問誠にありがとうございます。
今日も応援のクリックお願いします。


にほんブログ村
新大久保でキムチ王子 Kimchi Prince