まず、指定通り暗緑色(陸軍機)を塗ります。

光の加減で木目がちょこっとだけわかります。

説明書の図面を210%でコピーして

クリアファイルに入れてマスキングテープを切り出します。

陸軍機色をのこしたいところだけ切り出していきます。

暗緑色(海軍機色)を塗ります。

これで甲板の迷彩は完了です。

木目全然いなくなりました。(泣)

迷彩は大変です。

頑張ります。

 

エレベータにも駐機用の穴をあけておきます。

0.3ミリです。

飛行甲板のマスキングを剥がしました。

迷彩したらほとんど目立たないと思いますが・・・。

木目は再現しておきたい。

後部もしっかり。

木目部分のマスキング。

ここしか残りません。トホホ。

これから迷彩を準備していきます。

 

ピントがぼけてしまいまいた。

木甲板の木目再現で2色目のタンを塗装しました。

迷彩部分は最低限(暗緑色を塗ったらほとんどわからないと思う)

甲板部分が残る部分に集中的に木目を再現します。

三色目の木甲板色を塗装する直前です。

艦中央部。

ここは甲板色が残ります。

先端部。

最先端は鋼板部分なのでそのままです。

艦後部もそれなりに。

この後木甲板色を塗りました。