純正砲身をカットして面だししておきました。

アドラーズネスト製金属砲身に交換します。

前部一番二番砲塔。

3番砲塔

4番砲塔。

砲身基部に見張り台?みたいな台が付きます。

2番、3番、4番砲塔には機銃台が付きます。

砲塔の手摺と干渉するので一段カットしてあります。

水平に位置を合わせます。

4番砲塔も完了。

早く機銃を載せたいですね。

副砲の砲身、基部、機銃射撃装置、22号電探

まとめて塗装します。

主砲に砲身基部を付けて仮置き中。

角度はこの段階で決めてしまいます。

前部一番二番主砲塔。

艦中央後部、3番砲塔。

4番砲塔。

この状態で一晩おきます。

プラの砲身をカットしたり面出しで削り込むのでガッチリ乾燥まち。

フジミさんの新規部品として付属している内火艇。

これ、素晴らしい部品です。

めんどくさい塗分けが部品ごとで完結します。(ディティールアップはしますけど)

操舵室の窓をガンダムマーカーで塗って・・・

マストを立てて

浮き輪を付けて完成。

社外製のエッチング不要なくらいいい感じです。このままいきます。

12.7センチ高角砲。

こちらも6基。

防盾付き 3連装機銃は48基(2セット分)

確か32基位使うはずなので1セットでは足りず・・・。

艦中央部を甲板に固定します。

頑張って積んでいきます。