大変お久しぶりです。
掲題の通り、病気になっていました。
治療とリハビリが終わり、模型欲が出てきたので
ブログも少しづつ書いていこうと思います。
4月4日 エコーで左腎臓に影。38ミリ位
4月8日 地域の総合病院でCT検査(造影剤)
4月11日 CT検査結果(ここで癌ほぼ確定)
4月14日 紹介状を持って大学病院へ
尿検査 採血 心電図 レントゲン
ここで入院スケジュールも決まる 5月20日入院 5月21日手術 入院期間 2週間。
4月23日 CT検査
4月30日 治療方針説明
4月23日 CT検査
4月30日 治療方針説明 入院手続き。
5月20日 大学病院へ入院
5月21日 手術
5月28日 退院
6月一杯はリハビリ
(仕事は5月30日から6月6日までリモート、6月9日から通常出勤)
6月18日 採血と病理結果説明
上記が主な経過です。
3月かそれ以前からだと思うのですが
左股関節付近を引っ張られるような痛みではない違和感があり
なんだろうなぁ。腸でも悪いのかな。という位の感覚でした。
4月4日に地域のクリニックに行き
そのクリニックの先生がすごく良い先生で、
「胃腸ならそこは痛くならないですよ」と
超音波で見てみましょう。って見てくれました。
この超音波が無ければ、発見はもっと遅かったと思います。
全てのスタートはここからでした。
退院後から特に食事制限もなく
今は生活もほぼ通常に戻っております。
(6月一杯は重いものは持たないように指示があった程度)
病気判明後から嫁には大変にお世話になった。
たくさん助けてもらいました。
感謝してもしきれない。