日蓮上人入滅の地 池上本門寺行ってきました | 信仰生活は感謝と喜び!

信仰生活は感謝と喜び!

訪問ありがとうございます。統一教の信仰を持っている青年です。感謝と喜びの生活をしながら感じる内容を記した日記です。
感謝、信仰、書籍の紹介、統一教会員の拉致監禁問題、自身の祝福結婚の証し、統一原理、文鮮明師自叙伝、など幅広く取り上げています。


信仰生活は感謝と喜び!

先日、たまたま通りがかったこともあり、池上本門寺に行ってきました。上の写真は日蓮上人の像です。


台座には、「我日本の柱とならん。我日本の眼目とならん。我日本の大船とならん。」という有名な言葉がありました。


度重なる迫害や試練を乗り越えて、味方がいない中でこのような言葉を残し、自身の信仰と信念を貫いてきた姿には、感服するものがあります。


くろだかんごさんの「民族のルーツをさがす旅 」でも日蓮上人が民族におけるメシヤ的使命を持った人物であると取り上げられています。


日蓮上人についての内容、「日蓮聖人中心摂理 」も興味深いので、関心ある方はご覧ください。



信仰生活は感謝と喜び! 石段を登ると大きな本堂があります。

信仰生活は感謝と喜び!

接近。中に入って霊界からの協助をお祈りしてきました。

大きな五重塔もありました。少し入ったところには、力道山のお墓も。


信仰生活は感謝と喜び!

帰りは婚約者と共に、池上駅前にある浅野屋さんで、うどんと池上名物のくずもちを頂いてきました。このお店宝暦2年創業になっていましたが、西暦にすると1752年ということで、約260年も続いてきたようです。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

オルフェーブル号3冠達成おめでとう!6年ぶりJRA史上7頭目