和を以て貴しとなす。。。 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます



意見と正解は似て非なるもの


「これは絶対だ」ということは発言者にとって絶対だが正解かどうかは別の話


意見の相違が生まれることは当たり前のことで、一人ひとりが自分の意見を持つことは至極真っ当で相互理解するためには必要なことだ


懸念すべきはノイジーマイノリティーに流されてサイレントマジョリティーが置いていかれること


行き着く先は中間のない格差社会、現在の日本の姿か?


自分がどう映るかを気にするあまり周囲に合わせた意見を出しがち


「和をもって貴しとし」は「周りに合わせて我慢せよ」ではない


「みんなが幸せに過ごせるために考えて話し合って行動しましょう」だ


知らんけど。。。



画像


4月19日。気温上昇とともに防除の頻度も上がる