徒然なる戯言316 | きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

きむきむ父ちゃん@滋賀県草津市で働く専業農家のブログ

農家の長男に生まれて36年、農家と名乗って6年目。まだまだペーペーでございます


なるほど梅雨だ

どんよりとした空気で心もカラダもスッキリしない

寝苦しい夜、エアコンを入れると寝付きは良いが目覚めが重い

どちらを取るか、すべてはトレードオフ

入眠は悪くないが腰痛と頻尿で時間が稼げない(何の告白か!)

それでも横になる

今日のように収穫をしない日ならば開き直って寝過ごしてみる

始業時間が決まっているわけではない

誰かの迷惑にならない範囲で自分を甘やかしてやることも、長く(一生?)続けていくには必要

畑もカラダも日々の変化に敏感になることだ

目覚めが悪い時、食欲が進まない時、関節に痛みが走る時

何かしらの無理が蓄積している

野菜も同じ、上手くいかない時は畑に無理をさせている

そんな時は基本に戻る

人間ならば周囲を整える、畑ならば圃場を整える

前だけ向いている時に無理が出やすい

一度立ち止まってみることも大切だ。。。

画像

5月11日。比叡山に沈む夕日