
梅雨のような空模様
・
室内干しの暖簾をかき分けて生活している
・
放射冷却がない分、冷え込みも少ない
・
程よい湿気は野菜の徒長を促し、葉菜類の出荷量を増やす
・
暇があったら収穫出荷
・
播種時期はズラしたはずなのに、3作先まで大きさが同じ
・
高値を期待できる状況でないからこそ、いいもの、いい時期、いい状態で出していきたい
・
どうやら春も早めにやってきそうだ
・
ボ〜ッとしてたら抽台のシーズンもやってくる
・
結局、いつが冬だったのだろうか。。。
・
・
・
画像
・
2月18日。もう少しゆっくりでいいのよ水菜
・
・
・
業務連絡
・
明日は、壬生菜の収穫出荷をできるだけ