
毎日の積み重ねがものをいう
・
いつもと違ったことをすると次の日から調子が崩れる
・
一度やめると、できていたことが億劫になる…
・
マイナス方向に向いたベクトルを0まで戻すのがもっとも面倒だ
・
やるべきことを歯を磨くように日常に組み入れる
・
・
結果が伴っているかは不明だが、朝に体操と軽いストレッチをしている
・
きっかけは数年前から股関節を中心に体に明らかな不具合が出始めたこと
・
柔軟性と筋力の低下は明らかで、成長過程の子どもたちに追い越されることに喜びつつも悔しさが隠しきれない
・
筋トレやジョギングは三日坊主になるのが明白なので続けられるであろう最低限の動きをしている
・
目標は能力の向上よりも現状維持、低下速度を下げること
・
デスクワークよりも身体に負担がかかる毎日、身体作りも立派な仕事
・
長期、分散、積立…
・
最近よく耳にする安定成長の合言葉
・
長く、複数に分けて積み上げる、繰り返す
・
繰り返した日常の先に新しい明日がやってくる。。。
・
・
・
画像
・
2月11日。収穫はひと月先の水菜
・
・
・
業務連絡
・
明日は、壬生菜の収穫と堆肥散布と歯医者