自力で排便出来なくなった時どうする?「寝たきり介護の便秘率」いつか私の腸が動かなくなる! | 胃腸良子のアンチエイジングサプリメント外来 あなたの美腸内フローラ作ります

胃腸良子のアンチエイジングサプリメント外来 あなたの美腸内フローラ作ります

エイジングの鍵は腸内フローラです。私は看護師、内視鏡技師として15年間、のべ1万3千人の患者さんを看てきました。NRサプリメントアドバイザーとしてあなたの美腸内作りをサプリメントでお手伝いします。

サイトマップ(目次)

 

 


ご訪問ありがとうございます。



美は胃腸から・・



あなたを美腸内フローラで若返らせる!NRサプリメントアドバイザー&看護師 胃腸良子です。

 

 

 

胃腸良子のお勧め記事3選

大腸の老化を止めないと、老ける、太る、病む!「大腸に必要な菌はビフィズス菌」大腸劣化対策委員会

体がうんちのような臭いがする!「体臭はビフィズス菌で解決」加齢臭や疲労臭は腸の短鎖脂肪酸で消える

・髪の毛が薄くなる原因は男女で違う「薄毛に効くサプリメントと薬」効果的な抜け毛予防と治療法

  

 

 

私の携帯には、もと同じクラスだった同窓生の看護師仲間30名くらいで作っているLINEグループがあります。

もともとは同窓会の連絡目的で作った連絡ツールなのですが、

みんなでときどき仕事の相談や求人募集をしあったりするんです。

 

 

 

便利な世の中になりましたよね。

旧友と簡単に連絡を取り合うことができ、

遠く離れていてもまるで隣にいるかのように会話が出来る。嬉しいものです。

 

 

 

ひとくちに看護師といっても自分が所属していた科によって知識や経験は全く違います。

私は消化器、婦人科、整形外科、乳腺外科、脳神経内科の経験はありますが、

小児科や循環器、呼吸器の経験はありません。

だから自分が不得意な科の医療や看護の情報を交換し合えるのは有り難いことです。

 

 

 

先日もアメリカにいる友人から質問がきました。

老人の便秘についてです。

高齢者の便秘は日本よりもアメリカの方が現状は深刻なようです。

食生活や運動量が影響しているのは言うまでもないでしょう。

 

 

 

本日はその相談内容をご紹介しながら、高齢者の排便問題の現実をクローズアップしますね。

 

 

 

自力で排便出来なくなった時どうする?「寝たきり介護の便秘率」いつか私の腸が動かなくなる!

 

 

 

自分で便が出せない!どしたらいい?

 

 

寝たきりの方の介護をしている友人からの相談です。

 

 

{E40E210B-3365-49CD-A097-A5CBB8B2A2BF}

 

 

現職の訪問看護師が的確な回答をしてくれました。

さすが現場で働いているナースの言葉は説得力があります。

 

 

{99B5A048-F8F5-451B-A861-3658D99A914B}

 

 

どんな手立てでも便を出すことが出来なくなった結果、直腸に溜まっている便を手で掻き出すという(摘便:てきべん)方法しか手段がなくなってしまうのです。

 

 

 

高齢者の便秘はなぜ起きる?

 

 

人は加齢によりすべての身体機能が衰えていきます。

防衛力、予備力、適応力、回復力の4つの働きが低下してバランスが崩れた状態になって行きます。

それに伴い運動量の低下、消化機能の低下、筋肉量の低下、水分摂取不足、排便反射の減弱、歯の欠損、食事量の減少、心因的なストレスが加わり多くの高齢者が排便障害を起こしやすくなります。

 

 

自分で活動できる高齢者のうち、

排便障害を抱えている割合はおよそ4割。

寝たきりの高齢者に関しては9割以上と言われています。

 

 

 

 

 

どうやって予防する?いまから出来ることは?

 

 

それは腸を甘やかさないことです。

本来であれば自分で出来る活動を、

薬の力で助けてばかりいては機能低下が加速するのも当然です。

 

 

病院にかかることをためらい、

強い市販薬を飲むのが習慣になっている人は、

まずは医師に相談してみましょう。

刺激性の下剤から習慣性の出にくい下剤に変えて、

腸内フローラを育てる必要があります。

 

 

生活習慣の見直しも便秘解消の手助けとなります。

 

 

・出来るだけ規則正しい食事習慣にする(食べ物が胃に入ると腸は動き出します)

・水分をしっかり摂取する(1日1〜1.5L以上)

・ウォーキングなどをし、活動量を増やす

・歯を大切にする

・睡眠をしっかりとる

・毎朝必ずトイレに行くなど排便習慣を付ける

 

 

私達も必ず高齢者になります。

今の80代や90代は戦後の大変な日本を乗り越えてきた世代。

薬もサプリも加工食品もなかった時代を生きてきた方々です。

腸の活動は今の私達世代よりはるかに良いものだと思います。

 

 

私達世代が高齢者になったとき、

はたして自分で排便出来る人は

どのくらいの割合になるのでしょうか?

 

 

自分たちの子供、孫世代に負担をかけないためにも

「自分の腸管理」はとても大切なことです。

毎日の腸からのお便りに目を向けて下さい。うんちは健康のバロメーターです。毎日200g(バナナ2本分)目指して下さいね!

 

 

 

 

 

下矢印ナースキュア・膣内環境改善サプリ「フェムケアバイオ」発売開始!

 

 

 

ナースキュア公式LINE始めました!

下矢印お問い合わせはこちらからも

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

ナースキュア シンバイオティクスEX発売開始となりました!

 

シンバイオティクスとは、生きた細菌(プロバイオティクス:生菌)と腸内細菌の餌(オリゴ糖)を選択的に組み合わせて、腸管内で腸内細菌を育てる新しい腸活サプリメントです。

免疫を司る小腸に必要な2種の乳酸菌、大腸の蠕動運動を活発化させる2種にビフィズス生菌、皮膚や粘膜のバリア機能を活発化させる乳酸菌生産物質、1瓶で3兆3600億の菌が配合されています。

病院現場から生まれたシンバイオティクスEXで体の本来の力を高めましょう。



image

 

下矢印購入サイトはこちら

 

 

 

 

 

 

 

下矢印ナースキュア楽天からのご購入はこちら

 

 

下矢印Amazonはこちら

 

 

下矢印楽天ミレット&L-リジンはこちら

 

 

下矢印楽天ビタミンCはこちら

 

 

下矢印楽天ワカサプリはこちら

 

 

下矢印お問合せはこちら

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

NRサプリメントアドバイザー
胃腸良子