血の気が多い、少ない、どちらが健康?「コーヒー、緑茶で貯蔵鉄が減少!閉経後女性は飲み過ぎ注意」 | 胃腸良子のアンチエイジングサプリメント外来 あなたの美腸内フローラ作ります

胃腸良子のアンチエイジングサプリメント外来 あなたの美腸内フローラ作ります

エイジングの鍵は腸内フローラです。私は看護師、内視鏡技師として15年間、のべ1万3千人の患者さんを看てきました。NRサプリメントアドバイザーとしてあなたの美腸内作りをサプリメントでお手伝いします。

サイトマップ(目次)

 

 


ご訪問ありがとうございます。



美は胃腸から・・



あなたを美腸内フローラで若返らせる!NRサプリメントアドバイザー&看護師 胃腸良子です。

 

 

 

胃腸良子のお勧め記事3選

大腸の老化を止めないと、老ける、太る、病む!「大腸に必要な菌はビフィズス菌」大腸劣化対策委員会

体がうんちのような臭いがする!「体臭はビフィズス菌で解決」加齢臭や疲労臭は腸の短鎖脂肪酸で消える

・髪の毛が薄くなる原因は男女で違う「薄毛に効くサプリメントと薬」効果的な抜け毛予防と治療法

  

 

 

うちの義理母はとにかくお茶を飲む。

1日10杯は軽いだろう。

飲み過ぎは良くないですよ。

そう言っても耳など貸しゃあしない。

 

 

 

「お茶は健康に良いってテレビでよく言っているじゃない。

お酒の方がよっぽど悪いでしょ!」

 

 

 

そりゃーそうだが。

私は1日10杯も酒は飲まんし。

適量2〜3杯にとどめてるし、

休肝日だって作ってますし。

 

 

 

「毒を決めるのは全てはその量である」

私の大好きな言葉ですが・・・

 

 

 

おばあちゃんのお茶は多すぎよ。

朝起きたらお茶、食事にお茶、おやつにお茶。

カフェイン取りすぎだから寝れないんだし。

それで眠剤飲んでいたら本末転倒じゃね?

(ここに書いているだけで直接は言えません、嫁としては)

 

 

 

しかも、一番困るのは「貧血」。

ただでさえ鉄分食材をあまり摂らないのに、

吸収まで阻害されてしまったら!

 

 

 

先日、コーヒーやお茶の飲み過ぎで鉄の吸収阻害が起きることが発表されていました。

だからね。

なんでもほどほどという根拠を説明いたしましょう。

 

 

 

 

血の気が多い、少ない、どちらが健康?「コーヒー、緑茶で貯蔵鉄が減少!閉経後女性は飲み過ぎ注意」

image

 

 

 

 

  コーヒー、緑茶で貯蔵鉄が減少

 

 

適度なコーヒーや緑茶の摂取は

「酸化ストレスを減少させるため体にいい」

この適量とは2〜3杯です。

 

 

飲みすぎると体に貯めている「貯蔵鉄」が減少してしまい、

すぐに貧血になったり、疲労でぶっ倒れたり、

元気の元がそこをついてしまいます。

 

 

コーヒーや緑茶の摂取は、腸において鉄の吸収を阻害することにより体内の貯蔵鉄の量を減少させると考えられている。

貯蔵鉄が過剰となると酸化ストレスが増加し、心血管疾患やがんの発症リスクとなるため、

コーヒーや緑茶の摂取がこれらのリスクを低下させる可能性が指摘されている。

しかし、過剰摂取は鉄欠乏を招く可能性もある。

そこで、南里 妃名子氏(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所)らの研究グループは、

日本多施設共同コホート研究(J-MICC Study)佐賀地区の調査に参加した1万435人を対象として、

コーヒー、緑茶の摂取量と血清フェリチン値との関係を検討した。

その結果、男性および閉経後女性では、コーヒー、緑茶はいずれも摂取量が多いほど血清フェリチン値が低かった。

閉経前女性では、緑茶の摂取量のみに同様の関連が認められた。

また、閉経後女性において、コーヒーを1日3杯以上飲む人は飲まない人と比べて、鉄欠乏貧血が多くみられた。

本研究結果は、Frontiers in Nutrition誌2023年8月10日号に掲載された。

 

 

 

 

ここで出てくる「フェリチン」って?

貯蔵鉄のことですが、もう少し詳しく調べてみましょう。

 

 

 

  体に必要なミネラル成分「鉄」について知っておこう

 

 

鉄は大きく分けると2つの役割があります。

 

 

機能鉄:ヘモグロビン

体にある鉄の約70%が機能鉄。

赤血球のヘモグロビンや筋肉中のミオグロビンの構成成分です。

赤血球のタンパク質ヘモグロビンの中に「ヘム鉄」という形で含まれ、

酸素と結びつき全身に酸素を運んでいます。

機能鉄が不足すると体内に酸素が行き渡らなくなるため、

蓄えられている貯蔵鉄フェリチンが放出され不足を補います。

 

 

貯蔵鉄:フェリチン

残り30%がフェリチンと呼ばれる貯蔵鉄で、肝臓、骨髄、筋肉、脾臓などにストックされています。

機能鉄が不足した時に利用され、エネルギー代謝として重要な役割をしています。

 

 

不足すると?

鉄が不足すると鉄欠乏貧血を起こします。

機能鉄が不足すると貯蔵鉄から不足を補いますが、
貯蔵鉄が底をつくと、酸欠状態になり、動機、息切れ、めまい、疲労などの症状が現れます。

 

過剰になると?
鉄はもともと吸収されにくく、貯蔵鉄のフェリチンが吸収の促進や抑制を調整しているので、
血中に過剰になることは少ないと考えられています。
NEWしかし、腸管内に鉄が過剰になると大腸がんの成長を促進させたり、
炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)が増悪することが分かっています。
 

 

また鉄の吸収には腸内細菌も関与しています。

 

 

 

 

  鉄と腸内環境

 

 

血液には大切な鉄ですが、

腸に留まると厄介なことを引き起こすことがあります。

「便秘は万病のもと」

こう言われる理由は、

悪玉菌の繁殖と腸管に鉄が過剰に貯留するためではないか?と考えます。

 

 

鉄と腸内環境については様々な研究が行われています。

大腸がんの進行を早めることが分かっています。

 

 

鉄は多くても少なくてもダメです。

サプリメントで補給する場合は、

必ず検査データと照らし合わせ適正量を補給してください。

 

 

またこのような基礎疾患をお持ちの方は必ず医師の指示のもと、鉄剤を内服してください。

・潰瘍性大腸炎

・クローン病(点滴の方が適しています)

・大腸がん

・甲状腺ホルモン剤を内服の方

 

 

血の気が多い強い女がいいか?

少ない弱い女がいいのか?

最近は強いのも好まれるようですえー

参照:胃腸良子リサーチ2023

 

 

 

 

下矢印胃腸良子メディアインタビュー

 

 

下矢印後半

 

 

下矢印ナースキュア・膣内環境改善サプリ「フェムケアバイオ」発売開始!

 

 

 

ナースキュア公式LINE始めました!

 

下矢印お問い合わせはこちらからも

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

ナースキュア シンバイオティクスEX発売開始となりました!

 

シンバイオティクスとは、生きた細菌(プロバイオティクス:生菌)と腸内細菌の餌(オリゴ糖)を選択的に組み合わせて、腸管内で腸内細菌を育てる新しい腸活サプリメントです。

免疫を司る小腸に必要な2種の乳酸菌、大腸の蠕動運動を活発化させる2種にビフィズス生菌、皮膚や粘膜のバリア機能を活発化させる乳酸菌生産物質、1瓶で3兆3600億の菌が配合されています。

病院現場から生まれたシンバイオティクスEXで体の本来の力を高めましょう。



image

 

下矢印購入サイトはこちら

 

 

 

 

 

 

 

下矢印ナースキュア楽天からのご購入はこちら

 

 

下矢印Amazonはこちら

 

 

下矢印楽天ミレット&L-リジンはこちら

 

 

下矢印楽天ビタミンCはこちら

 

 

下矢印楽天ワカサプリはこちら

 

 

下矢印お問合せはこちら

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

NRサプリメントアドバイザー
胃腸良子