夕食にもう一品欲しい!腸にいいおかず教えて!「きんぴら昆布で水溶性食物繊維と不溶性食物繊維」 | 胃腸良子のアンチエイジングサプリメント外来 あなたの美腸内フローラ作ります

胃腸良子のアンチエイジングサプリメント外来 あなたの美腸内フローラ作ります

エイジングの鍵は腸内フローラです。私は看護師、内視鏡技師として15年間、のべ1万3千人の患者さんを看てきました。NRサプリメントアドバイザーとしてあなたの美腸内作りをサプリメントでお手伝いします。

サイトマップ(目次)

 

 


ご訪問ありがとうございます。



美は胃腸から・・



あなたを美腸内フローラで若返らせる!NRサプリメントアドバイザー&看護師 胃腸良子です。

 

 

 

胃腸良子のお勧め記事3選

大腸の老化を止めないと、老ける、太る、病む!「大腸に必要な菌はビフィズス菌」大腸劣化対策委員会

体がうんちのような臭いがする!「体臭はビフィズス菌で解決」加齢臭や疲労臭は腸の短鎖脂肪酸で消える

・髪の毛が薄くなる原因は男女で違う「薄毛に効くサプリメントと薬」効果的な抜け毛予防と治療法

 

 

 

あ〜〜〜、今日の夕食どうしやよ?

疲れたから買い物行くのイヤだな〜。

冷蔵庫にあるもので簡単に済ませてしまおうかな。

でも待てよ。野菜がないじゃん!

そんな時には野菜室をのぞいてみて下さい。

人参1本あれば大丈夫。

「腸にいい副菜」が1品出来上がります。

 

 

 

最近の私の仕事で増えて来たのが、

「胃腸家の食卓公開」依頼。

どんなものを食べれば腸内フローラが「ジャングル級」に多様化するのか?

インタビューを受けたりしています。

 

 

 

腸に良い食材の中でも、

海藻系、ぬめり野菜系、きのこ系と

色々とレパートリーはありますが、

一番基本はこれ「きんぴら昆布」です。

 

 

 

夕食にもう一品欲しい!腸にいいおかず教えて!「きんぴら昆布で水溶性食物繊維と不溶性食物繊維」

{EE12A2A0-106E-433D-B46E-5880182CE055}
 
 
 
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維は2:1
 
 
「腸にいい食べ物って何ですか?」というご質問をいただきます。
腸にいい食材は、海藻やきのこなどの水溶性食物繊維。根菜や葉物などの不溶性食物繊維などをバランスよく食べることが大切です。
 
 
でも海藻を普段の料理にどう使ったいいのかわからないという方も多いようです。
 
 
毎回、わかめの味噌汁ってわけにもいかないし・・・
海藻サラダは苦手だし・・・
冷蔵庫になにもないし・・・
 
 
そんな時にはきんぴら昆布はいかがでしょうか?
ストック食材として乾物を準備しておく、といざという時に役にたちますよ。
 
 
 
 
 
胃腸家のきんぴら昆布
 
 
私のヘビロテ乾物はこれ。
きざみ昆布。
安いし、簡単に水で戻せるし、歯ごたえあって美味しいし。
ひとつまみを水に戻します。
 
 
{CDCCA6D0-38A8-46D0-870D-51A71F63A62D}
 
 
この乾燥ごぼうも美味しいよ。生より扱いやすいかも。
          
 
{7E3D71F3-45AC-4A20-84AE-59DB87A2C1F3}
 
 
お醤油、酒、だし汁、お砂糖、みりんを適量いれて少し煮含めます。
 
 
{5BF05D98-192D-43D5-A56C-BBBD8BDBCDE9}
 
 
普通のキンピラより水溶性植物繊維が多く取れるのでお勧めです。
本日の胃腸家の夕食。胃粘膜保護に良いぬめり系野菜も必ず一品入れるのが我が家流です。
 
 
{9BA70304-C266-48B2-9C8C-F4A13F2EF4B2}
 

 

 もう一品欲しいとき、「キンピラ昆布」加えてみて下さいね!

 

 

 

 

ナースキュア公式LINE始めました!

下矢印お問い合わせはこちらからも

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

ナースキュア シンバイオティクスEX発売開始となりました!

 

シンバイオティクスとは、生きた細菌(プロバイオティクス:生菌)と腸内細菌の餌(オリゴ糖)を選択的に組み合わせて、腸管内で腸内細菌を育てる新しい腸活サプリメントです。

免疫を司る小腸に必要な2種の乳酸菌、大腸の蠕動運動を活発化させる2種にビフィズス生菌、皮膚や粘膜のバリア機能を活発化させる乳酸菌生産物質、1瓶で2兆7600億の菌が配合されています。

病院現場から生まれたシンバイオティクスEXで体の本来の力を高めましょう。



imageimage

 

下矢印購入サイトはこちら

 

 

 

 

 

 

 

下矢印ナースキュア楽天からのご購入はこちら

 

 

下矢印Amazonはこちら

 

 

下矢印楽天ミレット&L-リジンはこちら

 

 

下矢印楽天ビタミンCはこちら

 

 

下矢印楽天ワカサプリはこちら

 

 

下矢印お問合せはこちら

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

NRサプリメントアドバイザー
胃腸良子