爆弾 死別シンママのせせらぎです 爆弾
しょぼん 死別5年目しょぼん
シラー 長男8歳(ADHD&ASD)シラー
ラブラブ! 次男6歳(通常発達) ラブラブ!
  本 ↓著書 本 

『旦那が突然死にました。』

旦那が突然死んだので発達障害児を一人で育てることになりました 』

 

 

 

 

旦那が死んだことで知った

本当に必要な人との繋がり方指差し

 

↓最初から

 

続き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の書いた記事や考え方に

批判を受けた時

 

友人に

 

「100%は無理だから」

 

そう言われました。

 

 

 

それに心が軽くなりました。

100%は無理。

 

 

 

そして

100%である必要もない。

 

 

 

自分が生きている時間や範囲は限られていて

目に入るものも

する経験にも限りがあります。

 

全てのことは出来ないのだから

限られたものしか抱え込めないのなら

それは全て

 

自分の都合の良いもの!

 

 

これ一択。

 

 

 

それでいいじゃない。

 

大勢の人に理解や賛同は得られなくても

自分の周りにいる人たちが

良しとしてくれたらいいじゃない。

 

 

好きなものや心地の良いもので

自分の世界を埋め尽くせたら

それはとても

幸せなことじゃない。

 

 

たとえ98%に嫌われても

世界は広いのだから残りの2%でも

かなり自分の周りは埋め尽くせるさ!

 

 

そして以前に

「お前は9割に嫌われてもやっていける」

と言われたことがあって

 

うん。

 

まぁ、そういうことなのだなと

改めて思う次第です。

 

 

 

↓続き凝視

 

 

 

オススメ記事

 

↓「お前は9割に嫌われても大丈夫」

あらためて読み返したら泣きそうだった。

なんだか嬉しくて…

オバケまーくんが突然死んだ時の話オバケ

当初からの心情や出来事をずっと綴っています

思い立った時に好き勝手に吐き出す場所