全統マーク模試惨敗 | 君が居るから

君が居るから

高校生息子と中学生娘の子育て日記。
二人とも受験生。
二人とも起立性調節障害。

息子がゴールデンウィークあたりに受けた河合塾全統マーク模試の結果が返ってきました。


自己採点して悪い事は分かっていたはずなのにやっぱり落ち込む息子…


どの教科も偏差値50以下。
記入した志望校は全てE判定。

行っても良いと思っている大学しか書かなかったのか?
あと2つ位書けるのに空欄があった。
有名どころばかり。
そりゃあ、この成績じゃE判定でしょうね。


この時期の模試は、現役は下がると言われているようだけど僅かながら上がっていた。
それを考えると決して結果が出ていない訳ではないはず。


でも本人は勉強量と比べて納得行かないのだと思う。
特に英語。

中学時代にさぼりにさぼっていた罰なのかな?
やっぱり基本は大事ですね。
それを取り戻すだけでも大変なのよ。


それよりも私が気になったのが物理。
なんじゃこりゃ??な点数。


息子に言ったら、

物理出来るようになる気がしない
もう勉強したくない

!!!

更に、


本当に建築に行きたいのか分からない
3年になる時に文転すれば良かった


と言い出した。


こっちの方が大問題でしょ!
どうするんだろう?
よく考えてもらわなきゃ。

入学してからやっぱり向いてなかった
では困るもん。


昨日は全く勉強していないけど、遅くまで悩んでいたのかな?
昼過ぎにやっと起きてきた。

いつもならしばらくダラダラしてるけど、今日はすぐに準備している。
結論出たのかな?


LINEのひとことは、

しばらくLINE使いません

に変わった。