【500円レッスン】お抹茶と和菓子をいただけて、お作法も教えてもらえる! | きみのキモノ~着物ビギナーの悩み楽しみ覚え書き~

きみのキモノ~着物ビギナーの悩み楽しみ覚え書き~

着物初心者ならではの着付けや着物コーディネートの悩み、着物のお出かけ、着物・和装小物の買い物についてなどを綴っていきます。

11月4日のイベント「京町家で和の体験」の中の、「初めてさんのお茶のお作法」の紹介です。

 

1日3回行われますが、10時30分開始のお席がまだ空いていますので、再アップします。

 

とってもお得なので、気になる方はぜひお申し込みくださいね。


初めてさんのお茶のお作法
 

私はイベント当日、入口近くで案内係をしています。

声をかけていただけるとうれしいです。

----------------------------------------------

 

 

茶道を習ったことがないので、
お作法をまったく知りません。

気軽に教えてもらえるところないかな?
と、ずっと探していました。

なかなかありません。

で、お願いして、作っちゃいました!

初めてさんのお茶のお作法


私のような、まったくお茶の知識のない方が対象です。

次のようなことが体験できます。


・お茶会に参加するための簡単なマナー
・お茶の頂き方
・お菓子の頂き方


お作法の基本が載ったプリントも持ち帰れます。
これなら、忘れずにすみそう。



料金はワンコイン、500円です!

 

お茶のお作法に自信のない方は、参加するといいですよ。

とても親切に教えていただけます。

 

モニター体験させていただきました。

 


簡単なマナーを教えていただいてます。


手つきが(^^;)


優しく教えていただいてます。でも手つきが(^^;

 

これを機会に、お茶を習おうかな?と思っています。

 

 

まず、お菓子やお茶のいただき方を教えてもらった後で、

実際にお菓子とお抹茶をいただきます。


お作法を知っておくと、いざというとき、安心です。

 

 

500円で習える機会なんて、そうそうありませんよ。

 

 


初めてさんのお茶のお作法
 

 

 

 

読者登録してね

 


にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装初心者へ
にほんブログ村