朝6時からのランチ!?@矢口渡『四季』 | 悪あがき女製作所

悪あがき女製作所

-日日是好日をモットーに生きる女の戯言-
ラヴ☆蒲田

*

以前暮らしていた矢口渡をぶらっと。

どこかでランチとコーヒーをしたいなと思ったら…


四季


記憶が朧だけれど、わたしが住んでいた頃はここは飲み屋さんだったような、

そして店先に野良猫が集まっていたような…

それは今は大型コインランドリーになっているお隣だったか

いずれにせよこの街で暮らしていた頃には入ったことがないお店だ。


カレーが¥380と破格なのにも驚いたけれど、AM6:00~にびっくり!

もしかしたら、タクシー会社がさほど離れていない場所にあるので

そこの人が明けで寄るのかな?

とにかく需要があるからやっているのだろう。

それでモーニングではなくランチのようなメニューも開店からやっている。


全体的に抑えめの価格。

メニューにあるm&m'sチョコはテーブルに瓶入りで置いてあり、

中に入っているスプーンで食べる分だけ取れるようになっていた。



お酒のボトルも置いてあるし、小さなホワイトボードにさっきのメニューにないおすすめ品が書いてあったので、やはり飲み利用もあるのか、それとも17:00以降のことなのか…?


ハンバーグプレート¥580


テーブルに置かれたとき、なんだか甘酸っぱい香りがした。

サラダのドレッシングなのか、ハンバーグのソースなのかどっちなんだろう?

サラダのドレッシングはサウザンが割と多めにかけられていた。


食べてみたら、ハンバーグのソースにフルーツのジャムが入っているようなそんな気がした。


ホットコーヒー ¥190


コーヒーをいただいてまったり。

物静かなマスターはなんとなく丁寧に仕事をする人に見えた。

常連さんと思しきマダムたちがこの店に集まる予定を立てていた。

その時間じゃお客さんがいっぱいで忙しいから…とずらそうとか相談していた。

ああ、このお店はご近所さんに愛されているんだな、と。

いい店なのが感じられた。


今の住まいから自転車を使えばさほど苦にならない距離とはいえ、

こうしてふらっと来ることが多いのは、やっぱりわたしもこの街が好きだったんだな。


また、いつものように商店街の本屋さんに寄って帰ろう。


美味しかったです。

ごちそうさまでした☆


次回はカレーを食べてみようか、それか3時にフルーツパンケーキだな。


四季喫茶店 / 矢口渡駅蓮沼駅
昼総合点-