蒲田で美味しい焼き鳥を『鳥樹(とりき)』 | 悪あがき女製作所

悪あがき女製作所

-日日是好日をモットーに生きる女の戯言-
ラヴ☆蒲田

↓まずはポチッとお願いします
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル

*

Karinちゃん(⇒ )と不定期デート。
そろそろ餃子にしようか、それとも焼き鳥でも食べようか?
ってことで、初の焼き鳥に決定!
かりんちゃんはお肉の中では鶏肉が一番好きだそうで、
蒲田で美味しい焼き鳥のお店を考える。
鶏肉は「揚げ」ならば「うえ山」さんもおすすめだけれど
焼いたりとか鶏料理というのではちょっと違う。
「ひよこ」さんは時間がかかるしなぁ・・・というと
やっぱりこちらのお店に。



鳥樹


人気店ゆえ、予約必須。
この日も数日前に予約していたので1階のカウンターに無事着席。
店内はもう2回転目になっているようで、
後から来た方で満席で帰ってゆく人の姿も。
さすが人気店。



まずはサワーで乾杯!
わたしは毎度のレモンサワー。
かりんちゃんはグレープフルーツサワー。
かりんちゃんとは何度も食事はしているけれど
こんな風に「飲み」は初!
なんだか嬉しいぞ。




お通しの納豆はうずらの卵入り。
そして熱々のスープも。

これで悪酔いも防げるってわけだ。
(まだ一度も二日酔いになったことないけどね)←ちょっとした自慢


ホール担当のおねえさんに「写真撮っていいですか?」と
Karinちゃんがたずねると「な、なにをですか!?」と
とても焦っていた。
「あ、お料理とかです」と答えるとホッとして
「私の写真かと思いましたよー」と。
笑顔でのやり取り、感じがいいお店だ!
ここもいいお店!



鳥樹サラダ
お店の名前がついているものはおすすめってことだよね?
ドレッシングは胡麻と中華が選べるということで中華に。
中華はピリ辛で胡麻は甘めとのこと。
胡麻だと少し棒棒鶏風になるらしい。



もものたたき
たたきと言っても割としっかり火が通っている。
でもやわらかくてジューシー。
カウンターだと調理するのが見えるのが楽しい。



むねのから揚げ


ああ、これはすごく好き。
むねって結構かたくパサついちゃいがちで
自分ではワンコのごはん以外はあまり使わなくて
どうしてもももやささみにしちゃうんだよねぇ。
もとのお肉もいいものなんだろうけど、
やっぱり調理法だろうなぁ。
これはから揚げ大好きなオットにも食べさせたい。



焼き鳥の盛り合わせ。
全てねぎまになっているのだけれど、
1本に2種類くらいの部位が刺してある。
刺される部位はその日によって違うようだけど
ボンジリが入っていることもあるらしい。
お店の人が気を使ってくれて同じものを2本ずつと
あと1本でやってくれた。
わたしは焼き鳥など串焼きをザーッと箸で串から外して
バラバラにして分け合うのが苦手である。
親戚が昔もつ焼き屋をやっていて、串打ちがいかに大変かを
小さい頃に見ているからである。
それと、バラバラになってお皿にコロコロと転がっているのは
どうみても美味しそうでないし、みみっちいからである。


会社などの付き合いは仕方ないけれど

プライベートでは嫌な思いをしてまで誰かと時間を共有したいとは思わない。

こういう小さい、己の変なこだわりのようなものも

我慢することなく過ごせるかというのが大事だ。

だから、より多くの人と楽しむことよりも

気の合う人と深く付き合う方がわたしには向いている。

年を重ねるごとにそう思うようになった。



だって、人生もうとっくに折り返してるんだもん。


炭水化物は一切口にしていないのに
かなりの満腹。


お店の人に美味しかったと伝えてお会計。
やっぱり蒲田は安いなぁ。


この日もたくさん食べて
たくさんしゃべって
たくさん笑って
楽しい夜でした。


帰宅すると、玄関でワンコの
(何食べてきた?)チェックが待っていたのは言うまでもない。


美味しかったです。
ごちそうさまでした☆


最後はやっぱり
びば☆蒲田




鳥樹 蒲田店鳥料理 / 蒲田駅京急蒲田駅蓮沼駅


----------------------------------------------------



----------------------------------------------------

■宣伝■

更新が滞っておりますが、別ブログやってます。こっちもよろしくね♪

「悪あがき女製作所別館~よりぬき餃子館」

http://ameblo.jp/gyoza-kan/




----------------------------------------------------